ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8413207
全員に公開
ハイキング
近畿

交野山

2025年07月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
7.7km
登り
402m
下り
384m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:24
合計
3:51
距離 7.7km 登り 402m 下り 384m
10:39
21
11:01
11:07
27
11:34
11:35
7
11:42
16
12:37
12:46
8
13:32
13:41
53
14:34
0
14:34
ゴール地点
天候 晴れ、猛暑
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きJR河内磐船駅
帰りJR津田駅
コース状況/
危険箇所等
コースはよく踏まれて危険な場所はほとんど無いようです。貝掛の道は草が伸びて一部歩きにくい所があり、ハエや蚊も寄って来ます。メマトイも飛んできました。
連日の暑さに怯えて遠くは無理やな、、
ならば交野山ですわ😄
洗濯してご飯炊いて、出掛けるのが遅くなった😹
2025年07月13日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 10:39
連日の暑さに怯えて遠くは無理やな、、
ならば交野山ですわ😄
洗濯してご飯炊いて、出掛けるのが遅くなった😹
今日は貝掛の道を歩きます。
駅から日傘とサングラスで紫外線防御です。
2025年07月13日 10:52撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 10:52
今日は貝掛の道を歩きます。
駅から日傘とサングラスで紫外線防御です。
田んぼも山も緑です。
2025年07月13日 10:59撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 10:59
田んぼも山も緑です。
2025年07月13日 11:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:00
ここから山道です。涼しいです!
自家製ハッカ油スプレーを足元に散布、虫除けを全身にスプレーします。
2025年07月13日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:01
ここから山道です。涼しいです!
自家製ハッカ油スプレーを足元に散布、虫除けを全身にスプレーします。
草も生い茂ってます。メマトイがまとわりつくのでサングラスかけて防ぎます。
暑くて身体が重い、、歩きながら行動食をポリポリ食べる、水分摂る。


2025年07月13日 11:07撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:07
草も生い茂ってます。メマトイがまとわりつくのでサングラスかけて防ぎます。
暑くて身体が重い、、歩きながら行動食をポリポリ食べる、水分摂る。


山道から田んぼに出ました。あつ〜。
2025年07月13日 11:31撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:31
山道から田んぼに出ました。あつ〜。
ここが貝掛の道の入り口です。
あ、トレランのグループさんが来られました、皆さん走って暑そうです。
2025年07月13日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:34
ここが貝掛の道の入り口です。
あ、トレランのグループさんが来られました、皆さん走って暑そうです。
リーダーさんが
貝掛の道に入ります、道が細いですよ、と言われてます。皆さん気をつけてね。
2025年07月13日 11:35撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:35
リーダーさんが
貝掛の道に入ります、道が細いですよ、と言われてます。皆さん気をつけてね。
カタバミでしょうか?
2025年07月13日 11:38撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:38
カタバミでしょうか?
傍示の里です。いろんな緑になって夏ですね。
2025年07月13日 11:41撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:41
傍示の里です。いろんな緑になって夏ですね。
ヒメジオンがたくさん咲いてます。
2025年07月13日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:44
ヒメジオンがたくさん咲いてます。
大根草
2025年07月13日 11:47撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:47
大根草
ラショウモンカズラ?
2025年07月13日 11:47撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:47
ラショウモンカズラ?
静かな池です。アメンボがたくさんいます。
2025年07月13日 11:57撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 11:57
静かな池です。アメンボがたくさんいます。
旗振山の登山口です。
2025年07月13日 12:02撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:02
旗振山の登山口です。
ゲートを出て道路を渡ると
2025年07月13日 12:07撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:07
ゲートを出て道路を渡ると
この標識で、方向がよくわかります。
交野山へ行くよ。ここからはアップダウンが続いて しんどいです😓は~
2025年07月13日 12:09撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:09
この標識で、方向がよくわかります。
交野山へ行くよ。ここからはアップダウンが続いて しんどいです😓は~
急な段差ではロープがあります。
2025年07月13日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:23
急な段差ではロープがあります。
ここに上ってきます。
2025年07月13日 12:29撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:29
ここに上ってきます。
鳥居を超えて、アルミハシゴと木製ハシゴを上った先が交野山山頂です。
2025年07月13日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:30
鳥居を超えて、アルミハシゴと木製ハシゴを上った先が交野山山頂です。
観音岩に上ります、すごくきれい😍
今日は遠くまでよく見えます。
2025年07月13日 12:38撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:38
観音岩に上ります、すごくきれい😍
今日は遠くまでよく見えます。
自撮りです。
二人おられました。暑いから来られる人も少ないのかな?
ブルーインパルスは14時過ぎてから見えるそうです。
2025年07月13日 12:40撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:40
二人おられました。暑いから来られる人も少ないのかな?
ブルーインパルスは14時過ぎてから見えるそうです。
初めての道、ささやきの路で下ります。
2025年07月13日 12:45撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:45
初めての道、ささやきの路で下ります。
カレンダー岩です。きれいに並べておられますね!白い石があるのですね。
2025年07月13日 12:48撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:48
カレンダー岩です。きれいに並べておられますね!白い石があるのですね。
こんな楽しい地図もあります。
2025年07月13日 12:48撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:48
こんな楽しい地図もあります。
白旗池、雲がぽっかり浮かんでます。
いきものふれあいセンター前のベンチで食事です。グループさんで賑わってます。ゆっくり休憩して13時20分、下ろう。
2025年07月13日 12:57撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 12:57
白旗池、雲がぽっかり浮かんでます。
いきものふれあいセンター前のベンチで食事です。グループさんで賑わってます。ゆっくり休憩して13時20分、下ろう。
途中流れのある岩場に蝶々が止まってます。
水分補給してるんだね。近寄って写します。
2025年07月13日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 13:47
途中流れのある岩場に蝶々が止まってます。
水分補給してるんだね。近寄って写します。
アップにしました。初めて見る蝶々です。
2025年07月13日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 13:47
アップにしました。初めて見る蝶々です。
2025年07月13日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 13:48
同じ蝶々が岩壁に翅を広げてますから写します。宝石みたいに綺麗です。
ミヤマカラスアゲハでしょうか。
2025年07月13日 13:50撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 13:50
同じ蝶々が岩壁に翅を広げてますから写します。宝石みたいに綺麗です。
ミヤマカラスアゲハでしょうか。
ツリフネノ滝がある登山口まで下りてきました。水は冷たくて手を洗ってクールダウンします。
2025年07月13日 13:57撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 13:57
ツリフネノ滝がある登山口まで下りてきました。水は冷たくて手を洗ってクールダウンします。
登山口から駅まで灼熱の舗装道路歩きです。日傘とサングラス🕶️要ります❣️
2025年07月13日 14:04撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 14:04
登山口から駅まで灼熱の舗装道路歩きです。日傘とサングラス🕶️要ります❣️
駅の自販機で冷たいお茶買いました。
ご覧くださってありがとうございました。
2025年07月13日 14:34撮影 by  iPhone 14, Apple
7/13 14:34
駅の自販機で冷たいお茶買いました。
ご覧くださってありがとうございました。
撮影機器:

感想

明日から台風の加減で雨らしいので山行くなら今日でしょ!遠くへ行くのは無理やし、早めに帰れる山にしよう。
虫対策のスプレー2本と飲料3本、行動食とパンも詰め込んだ。
無事に帰れて良かったです。虫の被害も無しでした。
川柳です
◯ 歳やしね 暑さに慣れよう山歩き
◯ 蜂蚊ヒル 稼ぎどきですこの夏も
◯ バーさんも 山を歩けば蝶に会う

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

sityan 暑い中 すごいな、おつかれさまでした。
 昼寝しておきたら 5時半
 夕飯後コメントしますねー♪
2025/7/14 17:48
お疲れさまでした。
近いとはいえ 駅から登山口まで 木が少ない登山道など
暑くなかったですか?
日本画を見に出かけられたと 思えば山へ。
ほんとにパワフルでおられます。

いい景色をありがとうございます。
そのコースが歩けるようになりたいです。
何時かしら?❓です。
ありがとうございました。
2025/7/14 21:39
mayasanpoさん、2度もお越しくださってありがとうございました。
アスファルト歩きは照り返しもあって暑いですからサングラスと日傘さします。山道に入ると涼しいです。
昨日歩きましたから今日は疲れて昼寝しました。
今日は土砂降りでしたから、天気予報気になりますね。
ありがとうございました。
2025/7/14 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら