記録ID: 8416195
全員に公開
ハイキング
丹沢
塩水橋~丹蛭トン 夏の丹沢は暑かった💦
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,817m
- 下り
- 1,811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:50
距離 19.5km
登り 1,817m
下り 1,811m
6:33
3分
スタート地点
15:28
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷林道出合から天王寺尾根分岐までヒル3匹足にまとわりつかれましたが、他は大丈夫でした。 コースもよく整備されていて◎ |
写真
感想
南アルプス行きたいなぁ⛰️ でも時間的にムリ。
どこに行くか迷ったら丹沢に行け…でこの時期大倉からだと体力的に厳しそうなので、まだ行ったことがなかった最短距離で稜線まで出れる塩水橋から蛭ヶ岳に向かいました。
感想
最短距離だけあって丹沢山までは結構な急登続き。
絶景目的で冬丹沢はよく登りますが夏丹沢は初めて。
今日は日が陰る時間が多く、なんとか順調に歩けましたが、太陽ギラギラの晴天下だったら丹沢山で諦めて蛭ヶ岳まで行けなかったと思いました。
多めに3㍑の水を持って行きましたが、全然多くなかった💦💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する