記録ID: 8418406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳・至仏山
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:21
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 1,888m
- 下り
- 1,878m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:50
距離 20.3km
登り 745m
下り 911m
5:47
9分
スタート地点
13:39
2日目
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:00
距離 16.8km
登り 1,143m
下り 966m
12:13
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
至仏山:歩きやすく、危険箇所なし、雪なし 燧ヶ岳:ぬかるみだらけだが、危険箇所なし、雪なし 燧ヶ岳は靴がドロドロになる覚悟で。下山後靴を洗う場所が数箇所あるので気にせず歩けます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
違っていたら申し訳ないです。
最初は至仏山山頂手前、その後は、鳩待峠で
お見かけして、その後は、山ノ鼻で
尾瀬ヶ原の木道で、我々も三人で同じルートを歩いていました。
「ウルトラランナーですよね」って声をかけました。人違いでしたら、お詫びします。
前を行くお二人に追いつこうと、ペースメーカーのように後を頑張って追いかけたんですが、とても健脚で追いつかなかったので、ウルトラランナーだとおもちゃいました。
大変、失礼致しました。
また、燧ヶ岳も、山頂手前でお見かけして、声かけさせて頂きました。
精力的にたくさんの山々に登られているんですね。羨ましいです。
また、どこかの山でお見かけできたら、声掛けさせて頂きます。
こんにちは!はい、そうお声がけいただいた者です(笑)
綺麗な景色に、ところどころ足が速くなっていたかもしれませんが、休み休みだったので実はゆっくりです!😅
途中は何度もお声がけいただきありがとうございました!
天気が良く最高の2日間でしたね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する