記録ID: 8421129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻山…ありがとう北海道→快晴〆😙😙😙
2025年07月14日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:34
距離 12.6km
登り 1,541m
下り 1,550m
16:00
ゴール地点
天候 | 天気予報では晴れ時々曇りでしたが、終始快晴☀️でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〈利尻北麓野営場→6合目〉 歩き易い樹林帯 〈6合目→長官山〉 樹林帯ではあるが、徐々に登山道に石、岩が増えてくる 〈長官山→利尻山〉 視界も広がり、山頂も望めるようになるが、ラスト300m辺りから徐々に険しさが増す…山頂はほぼ360°ビューで周りは全て海の絶景 ※~合目は基本休憩ポイントになっているが、日陰でない所が多いので、ちょうど座り易い石+日陰で休憩すべし |
その他周辺情報 | お宿…利尻ぐりーんひるinn リピの多いリーズナブルなお宿 https://rishiri-greenhill.net/ |
写真
撮影機器:
感想
当初、14日は観光バス🚌で利尻島内回って、15日に利尻山登山、16日フェリーで稚内の予定でしたが、15日が台風の影響で天気が崩れるとの予報だったので、急遽14日登山(この場合スタートが9時を過ぎるので結構ハードになりました)、15日フェリーにて稚内とスケジュール変更しました…結果的にはそれが功を奏し快晴の内に下山する事が出来ました。
前日、礼文島登山がダッシュだったので、かなり足が重たかったですが、みなさんのおかげを持ちまして、百名山の北海道9座目を快晴〆する事ができました😆😆😆
※今回の遠征(7月8日~7月17日)
→→羊蹄山→斜里岳→羅臼岳→ツバメ山(礼文島)→利尻山(利尻島)→→
総費用…118,145円
電車往復:大阪↔︎関空:2,120円
飛行機往復:大阪↔︎千歳:17,490円
電車往復:千歳↔︎苫小牧:1,400円
フェリー:稚内↔︎利尻:7,180円
:稚内↔︎礼文:7,900円
レンタカー:ガッツレンタカー苫小牧店:22,110円
(1週間)
ガソリン代:21,922円(1,661km走行)
高速代:0円
有料道路:0円
駐車場代:0円
宿代:ぐりーんひるinn:9,000円
食費代:25,783円
風呂代:3,240円
※(別料金)土産代:5,723円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
今回の遠征は100点💯ではなかったでしょうか。
北海道でこれだけ連続して晴れに恵まれるのも珍しいです。
心置きなくアルプスへ行けますね💪
100点いただきありがとうございます!
贅沢に3日も予備日を入れたのもあると思いますが、
それでも出来過ぎでした…(^^)
インバウンドの影響もあると思いますが、北海道は去年より間違いなく、活気付いてきている印象でした…
あと、パーカーさんも車で行くと思いますが、くれぐれも眠気🥱には気をつけて下さい、なんせ距離が半端ないので…
ではまた、アルプスで😏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する