記録ID: 8424013
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳 日本百名山No.2
2014年10月06日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:24
距離 13.8km
登り 1,469m
下り 1,467m
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
GPS
軽アイゼン
鈴
ヘッドランプ
ガスコンロ一式ほか
|
---|
感想
古稀からの百名山98座目
あと残り利尻山と日高の幌尻岳
岩尾別温泉の駐車場で車中泊して登山開始
天候はほぼ曇りだったが山頂の展望はまあ良かった
大沢上部から積雪になったが、軽アイゼンは山頂から羅臼平途中まで下山時に使用したが、無くても良かった
下山後稚内に向う、稚内発利尻島行きの早朝フエリーに乗り利尻岳日帰りの予定だったが、途中疲れて興部の道の駅で車中泊したので、稚内に着いたのは翌日午後になった
羅臼岳1660.4mは二等三角点で点名も同じ。アイヌ語で「ラ・ウシ」とか「ラ・ウシ・イ」で「獲物・を処理する所」などから来ている
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する