記録ID: 8424558
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
雨が降る前に相馬山&磨墨岩、水沢観音ユキノシタ🌸
2025年07月16日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 358m
- 下り
- 357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:40
距離 4.3km
登り 358m
下り 357m
12:37
天候 | 曇り昼から雨予報。 雨覚悟で花散歩に出かける |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゆうすげの道は木道ですが相馬山までは登山道になります |
その他周辺情報 | ゆうすげ元湯 伊香保温泉まで近いです |
写真
撮影機器:
感想
本日お昼から雨予報…
っていうか昨日までは確か朝から雨予報だったので山に行く気がなく一度は朝早く目覚めるものの…
どうぜ雨だし…とのんびり二度寝🤣
あれ?雨降ってない?どうなってる?
天気予報は?
なんと次の日は曇り予報だったので明日山行こうと思っていたのになんと明日は朝から夕方までずっと雨予報に変わってるではありませんか…😱
だったら今日行っといた方が良いのでは…
いや昼から雨だし…近場じゃないと…
という事で榛名へ行こう。
スルス岩登った事ないから登って見たいし…ゆうすげの道に何かお花咲いてるかな?🌸
そうそう。Varonさんのレコで見た水沢観音のユキノシタまだ咲いてるかな?イワタバコはどうかな?
榛名神社のイワタバコとユキノシタもどうだろう?
って感じで雨が降っても傘刺しハイクが出来る様に先ずは相馬山へ。
楽しみにしていた水沢観音のユキノシタはほとんど終わりイワタバコはこれからでした…💦
ちなみに榛名神社は逆方向だったので行くのやめました…💦
相馬山、スルス岩からの展望もほぼ真っ白💦
途中陽が刺したんですけどね…残念😢
肝心の雨は降る降る詐欺で当日も次の日も降りませんでした…☔️
天気に振り回された休日でした…チーン😢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
雨が降る前にサクッと歩くなら
榛名の沼ノ原や相馬山が良いですよね!
でも結局降らなかった☔
降る降る詐欺!けっこうありますね〜
レンゲショウマはまだまだみたいですが
マツムシソウは一輪咲いていましたか!
私が先日見た株かな🤔
今年も天気に振り回されそうな夏になりそうです🌀
天気予報…直前までチェックしないとダメですね
見事に降る降る詐欺に引っかかってしまいました…💦
大気が不安定だから仕方ないのでしょうが…😅
そそ。沼ノ原はイマイチ場所が分からなくて…
テニスコートの裏だと思うのですが入っていき方が分からず仕舞い…
去年もサギソウが見たくて出向いたけど分からなくて…
そのままになっています…💦
そう、トキソウ見るの忘れました💦
レンゲショウマはまだツボミでした…🌸
確かそばにタマガワホトトギスが咲くはずなのですが…
葉っぱが分からなくて未確認です💦
マツムシソウ…そう一輪だけ咲き始めていました〜⤴️
同じ株ですかね?笑
もうちょっとしたら榛名神社のイワタバコも咲くのかな
楽しみです♪😊
おぉ〜相馬山…私、榛名山とは相性悪いんですよねぇ〜😢
雨だぁ〜ガスだぁ〜で青空とは縁遠い😭
だからかな?あんまり花との出会いもなぃよぅな…。
花…いぃ〜なぁ〜👏
オカトラノオやオダマキ、スキィ〜✨
イワタバコにはちょっと早かったよぅですが、あの花も可愛ぃ〜ですよね!
ユキノシタもスキィ〜✨
水澤観音のユキノシタ、建物を囲むよぅにズラァ〜っと咲いていましたが…流石に終盤ですか😅
でも、少しでも見られてよかった👏是非来年、満開の時に…。
お疲れ様でした🙏
確かに榛名の山はお花少ない様な…
ゆうすげの道にお花はいっぱい咲くんですけどね
まだこれからかな…あと沼ノ原?
それからオンマ谷とかにはイワタバコとか
でも全体的にはあまり多くないのかも…
ユキノシタはさすがにもう終わりでした…💦
枯れていたけど本当に建物を囲む様に咲いた跡がありました⤴️
今まで知らなかったので教えて頂きありがとうございます♪
来年こそは満開の時期に行きたいと思います😊
コメントありがとうございます🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する