記録ID: 8426888
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(ニッコウキスゲの車山) & 蓼科大滝
2025年07月18日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 213m
- 下り
- 197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 3:33
距離 5.4km
登り 213m
下り 197m
8:49
10分
プール平無料駐車場
9:14
15分
プール平無料駐車場
9:29
10:37
8分
🚙プール平から霧ヶ峰・車山肩へ移動
10:45
42分
車山肩駐車場
11:27
11:34
16分
霧ヶ峰・車山
11:50
20分
車山乗越
12:10
12分
ころぼっくるひゅって
12:22
車山肩駐車場
天候 | ◆2025年7月19日(金) 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
プール平無料駐車場(&無料水洗トイレ)=中央道・諏訪ICから約17km・約30分 駐車場から大滝まで徒歩約10分(径路は遊歩道ですが緩やかな登山道のイメージ) https://navi.chinotabi.jp/spot/3069/ ◆霧ヶ峰・車山肩駐車場 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3947 |
写真
感想
先月、大菩薩嶺を訪れてから、
タガのようなモノが外れたのか、
今回は久しぶりの霧ケ峰高原。
前回もだけれど、長野も山梨も、車で
神奈川県で一番高い山より
標高の高いところへ
ヒョイっと行けてしまうのよね。
前回は勝沼、今回は諏訪南まで、で、
中央自動車道から南アルプスや八ヶ岳が
どーんっ、と望めるのは嬉しい。
雲がちだったけれど、なんか満足。
金曜日だったけれど、連休前だからか、
雨続きからの晴れだったからか、
人手がハンパナカッタ!
お目当ての、ころぼっくるひゅって、は
長蛇の列で断念Σ(ノд<)
それでも、ニッコウキスゲは十分見頃で、
360°パノラマ眺望ヽ(*´∀`)ノ
南アルプス、中央アルプスの山々、
北アルプスは槍も眺められたヽ(*´∀`)ノ
近くは蓼科山や白樺湖、八ヶ岳、
富士山(低く見えるからビックリ!)に、
浅間山や御嶽山も望めてたかも。
エアコンの名前になるくらい、
本当に清々しく爽やかで、
梅雨明けの日に、これ以上ない山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
いいねした人