記録ID: 8428248
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
にゅう・中山 - 高見石
2025年07月18日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 496m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:36
距離 8.8km
登り 496m
下り 494m
8:36
2分
スタート地点
15:15
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 晴れ にゅう 山頂時は良い天気 中山展望台では曇り 高見石では良く展望がききました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここしばらくの雨の影響か、はたまた常になのかは分かりませんが、土の上を歩く時は割とぬかるんでいることが多いです 岩や丸太が滑ることもあるので注意が必要です |
その他周辺情報 | 高見石小屋の「揚げパン」を楽しみに歩いていましたが、同小屋の喫茶室営業は10:00-14:00とのことですので、ご注意を! |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
ザックカバー
|
---|
感想
先週に続き今週も北八ヶ岳です。
前日の夕方に急遽妹と山に行くことになり、どこに行こうかと考えて、先週のリベンジ(天気)の意味も込めて“にゅう”に決定しました。
“にゅう”では天気も良く周囲の展望も良く、とても満足できました。
中山展望台は広々として昼食等ゆっくり休むには最高の場所です。
ガスが上がって来てしまって残念ではありましたが、、、
高見石は最高に楽しかったです😁
やはり北八ヶ岳は苔の森が素敵ですね
八ヶ岳はまだまだ歩いていないルートがたくさんあるので、これからも何度も何度も挑戦したいエリアですね🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する