記録ID: 8428928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳(十勝岳望岳台~十勝岳避難小屋~山頂)100名山【89】
2025年07月18日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨、稜線から上は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】 望岳台駐車場 住 所:北海道上川郡美瑛町白金 台 数:約50台 料 金:無料 トイレ:水洗トイレあり 携 帯:繋がります(ドコモ実体験) 【山小屋・売店】 望岳台駐車場にレストハウス(6~10月の期間営業)があります。 飲料自販機のみです。 【登山バッチ】 青い池の近くの道の駅「びえい白金ビルケ」で購入できました 【最終コンビニ】2025/07/18現在 セイコーマート美瑛店 北海道上川郡美瑛町幸町1丁目3-10 青い池入口交差点を曲がってスグにあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は石がゴロゴロした道です。 避難小屋から上は段々と火山特有の黒いザレた道となり、山頂直下は岩場となります。 コースはハッキリしていて、ペイントも所々ありました。 ただ、序盤のゴロゴロした道は様々なルートで人が歩くことからコースがハッキリしません。 (でも支障はありませんでした) |
写真
感想
急きょポッカリ空いた1日、それならば!ということで天候悪化により途中撤退した6年前のリベンジで十勝岳へ!
午後から雨予報だったので、せめて山頂までは降る前に辿り着きたいと考え、5:30登山開始!
途中、幌尻岳でご一緒した方とまさかの再会✨
ルートは地質がコロコロ変わり、面白い♪
天気が良ければ、眺望も良かったんやろなー💦と時々ガスが晴れる合間に見えた景色て思いました。
それにしても稜線の爆風は八甲田山に次ぐヤバさでした💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する