記録ID: 8433969
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
仕事帰りの梅雨明け高尾山(6号路〜1号路)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 593m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:17
距離 8.6km
登り 593m
下り 585m
16:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR中央線 高尾行き 〜高尾 京王高尾線 高尾山口行き 高尾〜高尾山口 【復路】 京王高尾線 新宿行き 高尾山口〜京王片倉 徒歩10分程度 京王片倉〜竜泉寺の湯 無料シャトルバス 竜泉寺の湯〜八王子 |
写真
【下山後】
[竜泉寺の湯 八王子みなみの店]
・入浴料 1,100円
・生ビール(中)560円×2杯
・生搾りレモンサワー 540円
・黒コショウメンマ 180円
山に居る時間よりスーパー銭湯に居る時間の方が長い(笑
[竜泉寺の湯 八王子みなみの店]
・入浴料 1,100円
・生ビール(中)560円×2杯
・生搾りレモンサワー 540円
・黒コショウメンマ 180円
山に居る時間よりスーパー銭湯に居る時間の方が長い(笑
感想
梅雨が明け天気に恵まれたこの日、仕事が昼過ぎに終わるとの事なのでウェア持参で出勤。上手い具合に昼前に仕事が終わったのでその足で高尾へ行って参りました。
気温が高かったせいか、休日にも関わらずそこまで混んでおらず快適にハイクできました。
高尾山を歩いた後は最近お気に入りのスーパー銭湯で労働の疲れを癒し、八王子で飲み食いして帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
猛暑の高尾山お疲れさまです😊
天下の高尾山、空いていて良かったですね。
角打ち九十九行ったんですねー❗️
私も先週行ったばかりですよ。
ところで秩父の国道140号が落石のために通行止め🚧
雲取山から三峯神社を経由して秩父に下りることが当分できそうにない。
鴨沢〜雲取山〜三峯神社〜三峰口駅
で計画していたのにしばらくは無理そうです。
先日のレコを見て訪問させて頂きました。
お店の人も感じが良く、料理も美味しくて良かったです!
国道140号線の件、大変な事になってしまいました。
復旧には数ヶ月掛かるだろうとの事なのでしばらく鴨沢〜三峯への縦走はお預けですね。
ただ、通行止め区間が贄川〜大滝温泉との事なので、三峯神社から秩父湖に降りて秩父御岳山経由で三峰口駅に向かうのであれば通行可能な気もしますが、距離的に現実的じゃありませんね。
代替え案で鴨沢〜日原でも実験してみようかな?なんて思っております。
梅雨明け高尾山ハイクお疲れさまです!
もう本当、酒とつまみがメチャ美味そうで
疲れた身体には本当最高ですね〜😊
いや〜駄目だ生飲みたい〜🍺
ビール買って来ます❗️
やっぱり暑い日はビールですよね〜
先日のような事がないように酒量と水分&塩分補給に気を付けながら楽しく過ごしました。
半ドン勤務後の強引な高尾山でしたが、無理矢理行って良かったです。
お陰で良い酒が飲めてグッスリ眠れて本日も健やかに勤務しております(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する