記録ID: 8435451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山・乙妻山 十三仏巡り
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:17
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 12:17
距離 15.5km
登り 1,681m
下り 1,683m
16:52
ゴール地点
天候 | 晴れ&猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
7年ほど前か、飯縄山に登って時に途中一緒になった地元のハイカーさんに高妻山を激推しされた
いつかはと思い計画していたが積み残しのまま、だいぶ時がたって今回の実行に至る
折角なので乙妻まで足を延ばして十三仏のコンプリート目指すが、如何せん長丁場のコース
早朝4時30分に出発し、2時間約700mを登ってスタートの一不動
ここから仏の名前が付いた10のピークを越えて高妻山へ
さらに三仏を追加して乙妻山まで
九勢至まではアップダウンの繰り返し、乙妻山まではそこから300mの激登りキツイ
途中で暑さも加わり、十仏、高妻山までいいかな...と、気持ちが折れ始める
9時40分、予定よりだいぶ早く高妻山に到着
山頂からは好天の大展望
暑さ、体力に少々不安はあったものの時間にはだいぶ余裕があったので、予定通り先に進むことにする
昨日、黒姫から見た高妻・乙妻の稜線は穏やかに見えたのだが、だいぶ様相が違う
前半は岩稜、アップダウンもあり楽できなさそうなコース
途中、暑さがキツくペースダウン
乙妻山で長めの昼食休憩で身体を休める
復路、途中熱中症の初期症状か、身体が火照り始める
木陰を選んで小まめに休憩を取りながらだいぶ時間をかけて高妻山で戻る
いつもなら下山はハイペースでサクサク下れるのだが、六弥勒まではアップダウンが残る
復路もなかなかキツイ
戸隠キャンプ場にゴールしたのは予定より遅れて16時30分、楽しくもキツかった高妻山・乙妻山のロングハイク
今回は暑さに苦しめられる結果になった。今年も猛暑が続きそうなので、何か対策を考えた方が良さそうだ...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する