記録ID: 8436236
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高山と戦場ヶ原と竜頭の滝、湯滝
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 542m
- 下り
- 352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:08
距離 13.9km
登り 542m
下り 352m
17:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→湯元温泉『奥日光万蔵』(宿泊地)まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 奥日光万蔵に宿泊 |
写真
感想
世間の夏休みや三連休とは、関係ありませんが、土日に、日光まで行ってきました。✨
バスで竜頭の滝まで行き、ちょい腹ごしらえをしてから、涼しそうな滝を見て、高山へ。低山ですが、眺望もありませんが、思ったより人がいました。ちゃんとした山々した道でした。😆
暑い🥵高原のような場所をしばし歩いて、戦場ヶ原へ。
戦場ヶ原は、ホザキシモツケが満開で、ピンク色のお花畑があちこちに。😳男体山も見えました。✨
木道と木陰をテクテクと歩いて、泉門池を見てから戦場ヶ原を抜け、湯滝の方へ。
湯滝は、迫力の水量とデカさで、素晴らしかったです。袋田の滝みたいでした。✨
滝の横の階段を上がって行って、湯の湖へ。
湯の湖は、胴体ズッポリいれて立って釣りをしている方がチラホラ。🐟
湯の湖は、かなり硫黄臭かったです。😅
湯の湖の湖畔の木道を歩いていると、鹿さんに会いました。🦌
そして、宿泊地の奥日光万蔵へ。
が!!夕飯の古い肉で、食中毒に。朝まで気持ち悪くて、冷や汗で眠れなかったけど、予定通り、次の日は、日光白根山に行きます。✨😫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する