記録ID: 8436373
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:24
距離 9.2km
登り 1,218m
下り 1,222m
8:29
6分
スタート地点
14:59
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされているが、4合目から上はものすごい。岩場。上りは何とかいいが、帰りが体力面でかなりきつい。足がガクガク |
写真
感想
【百名山17座目・男体山へ!】
朝4:35出発🚙💨
東名→大橋JCT→東北道→日光有料道路を経て、
中禅寺湖の二荒山神社駐車場へ。
いざ、標高差1200m超の急登にチャレンジ💪
まずは二荒山神社で入山料1人1000円を払い、
登山スタート⛩️
1合目~3合目までは森林の中、
急登ながらも気持ちのいい道🌲
3合目~4合目はロード歩きでちょっと一息。
4合目からが本格的な登山開始!
5合目からは岩場連続で難所続き💥
それでもうちの登山犬アポロはかかんに挑戦🐶✨
岩場も自力でぐんぐん進んで、ほんとに頼もしい!
9合目で隊はすでにヘロヘロ…😂
でもそこからが男体山の真骨頂!
景色が一変、溶岩の岩々が広がる荒々しい世界🌋
雲海に包まれた中禅寺湖と山々…
さらには富士山までくっきり🗻✨
山頂では太郎山神社にも参拝し、
大剣の前で記念写真📸
最高のご褒美タイムでした!
下山はアポロの足を考えて4合目までリュックIN🐾
たった5.5kgだけど岩場の下りはかなり堪えた…💦
足ガクガクで、4合目でしばし放心😂
やっぱり百名山、登りごたえも景色も別格。
苦しいけど楽しい、まさにご褒美登山でした!
ありがとう男体山🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する