記録ID: 8440243
全員に公開
ハイキング
甲信越
ヒルとの闘い十枚山【山梨百完登100/100】
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 977m
- 下り
- 978m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩に5,6台のスペースあり 今日は他にカップル1組と登山道整備1組だけでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初からヒルだらけ 忌避剤必須です 十枚峠まで急登 そこから傾斜緩み山頂まで気持ち良い尾根道 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
雨具上下
フラスク
現金・身分証明
ヘッドランプ1
予備電池1
救急キット
非常食
行動食
地図
ミッドレイヤー
携帯電話
時計
手袋
帽子
バフ
レスキューシート
ライト2
予備電池2
レスキューキット
ストック
|
---|
感想
★本日のルート★
記念すべき山梨百のラストは山梨側からのお手軽ピストン
★感想★
前回の山梨百の思親山で懲りたので本日は完璧なヒル対策
(その1)男性用パンスト
これを履けばたとえ上がってきても吸血できない
優れものです
登山道整備の方が私の格好見て、短パンかと思ったらストッキングでしっかり対策してるんだね、と感心してました
(その2)ヒル忌避剤
シューズと靴下にたっぷりかけました
ヒルはシューズには上がってくるものの先に進めません
その間に次の秘密兵器を使用
(その3)凍結スプレー
ドンキで入手した強力なスプレー
あっという間に凍らせてしまいます
そうするとポロっとシューズから取れます
(その4)塩
今回は使いませんでしたが、1びん持参しました
(その5)チャッカマン
一応火炙りの刑にするために持参しましたがシューズ痛めるので使用せず😆
登り始めから十枚峠まででシューズに登ってきたヤツを20匹ほど凍結処理
山頂で忌避剤をたっぷりかけたので帰りは1匹も登ってきませんでした
あと日が高くなって乾燥すると不活発になるみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する