記録ID: 8440740
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(弥山)
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 928m
- 下り
- 836m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:22
距離 6.4km
登り 928m
下り 836m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。傾斜が急な階段がひたすら続きます。狭くて登りと降りで離合が難しいところがおおいです。 |
その他周辺情報 | なんかいろいろあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ストック2本
ヘッドバンド
氷撃−10℃長袖
虫除けスプレー
0kcal アクエリアス2?
綾鷹2?
|
---|
感想
宮島の弥山は500m程度の低山で暑いんで、標高のある伯耆大山に登ってみました。朝1時に自宅を出て朝5:30に到着した時点で駐車場は満車に近い状態でした。登りは涼しくて良かったんですが、段差のある階段だらけで体力削がれやすく適宜休憩が必要でした。松江や米子が眼下に見え、眺望は良かったです。下山して標高1200mで木陰が無いと暑かったです。もっとも宮島でも朝のうちに登山終れば涼しいんじゃないかしらん。広島に帰る途中、やたらロードバイク御一行に出くわしたんだけど、トライアスロンの大会中と後から知りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する