記録ID: 8441991
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中倉山
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 986m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:06
距離 12.5km
登り 986m
下り 977m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お助けロープが何か所か設置されていました ここにもロープが欲しいと思ったところが何か所がありました |
写真
感想
3連休の中日
きっと どこの山も混んでいる?
以前から気になっていた足尾の中倉山なら大丈夫?
暑いけど 行ってみましょう
予定していた銅親水公園は 今日はイベントがあるのか 駐車場の一部に黄色のコーンがあり 私が来たときには止められず 手前の無料駐車場からスタート
そのため 予定より800m×2 長く歩く羽目に💦
中倉山まで 車の侵入が制限されている道を歩く
途中、透明度抜群の川を橋の上から眺め 花をめでながら歩き 登山口へ
ここからが 苦行?!
やや急な坂道を 九十九折にすすむが、今日もゆっくりペースになってしまい何度、山頂はまだ?と思ったことか
10歩、歩いて 30秒休むといった具合で ゆっくりのぼりました
一度降りてから再び登り やっと山頂へ
四方眼下に山々がみえ 前にまっすぐ伸びる稜線
そして これが孤高のブナ?
沢入山まで 行けるかな〜
今日は、暑いし 予定通りここで帰りましょう
帰りは、ソロの栃木のお姉さんとご一緒させていただき 楽しくお話しながら下山できました 行ったことのない山の情報いろいろ教えていただきました
素敵な時間をありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人