ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8442603
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

高座山:今年は7月にヒナノキンチャク堪能

2025年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:43
合計
5:20
5:21
14
5:37
122
7:39
7:53
16
8:09
8:35
26
9:02
9:05
88
10:32
10:33
11
10:44
天候 晴れ
鳥居地峠スタート時車の外気温は16℃、帰還時は29℃、高座山山頂からの日当たり良い迂回下山ルートは暑かった
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居地峠駐車場:先行車は車とバイクの2台
帰りは昼前に高速に乗ることができ、渋滞は少なめであり14時頃帰宅できた。
昼過ぎに藤野PAあたりまで下りはまだ渋滞しており、やはり海の日の3連休の高速渋滞は大変であることが再認識された。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下の急なダイレクトルートは避け、林間ルート(けっこう急)を登降した。

数Pに出会っただけで静かなハイクを楽しめた
7/14の納車の新車CX30(前車はCX5 で5年半で175000km以上に達した)のナンバーも3776、
初めての遠出はやはり富士山、今日は高座山花ハイク、そろそろ支度開始
2025年07月20日 04:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 4:16
7/14の納車の新車CX30(前車はCX5 で5年半で175000km以上に達した)のナンバーも3776、
初めての遠出はやはり富士山、今日は高座山花ハイク、そろそろ支度開始
夜明けの赤富士
2025年07月20日 04:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 4:25
夜明けの赤富士
前夜は車中泊で満車
2025年07月20日 04:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 4:41
前夜は車中泊で満車
今日は高座山の花ハイク、幻想的
2025年07月20日 05:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 5:03
今日は高座山の花ハイク、幻想的
忍野中学校の手前で早朝富士の撮影
2025年07月20日 05:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/20 5:05
忍野中学校の手前で早朝富士の撮影
鳥居地峠に到着、先行車は車とバイク
車の外気温は16℃
2025年07月20日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 5:21
鳥居地峠に到着、先行車は車とバイク
車の外気温は16℃
林道は新緑が綺麗
2025年07月20日 05:35撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 5:35
林道は新緑が綺麗
いつものカヤトエリアに来ました。車が入って刈払いしている
2025年07月20日 05:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:42
いつものカヤトエリアに来ました。車が入って刈払いしている
ご苦労様
2025年07月20日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:44
ご苦労様
振り返ると富士山
2025年07月20日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 5:46
振り返ると富士山
タケニグサ
2025年07月20日 05:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:47
タケニグサ
オオバギボウシが出て来た
2025年07月20日 05:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 5:50
オオバギボウシが出て来た
バライチゴ
2025年07月20日 05:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:50
バライチゴ
オカトラノオ
2025年07月20日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:51
オカトラノオ
タケニグサと高座山山頂、まだ6時前、風もあり涼しい
2025年07月20日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 5:51
タケニグサと高座山山頂、まだ6時前、風もあり涼しい
カワラナデシコは沢山
2025年07月20日 05:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 5:54
カワラナデシコは沢山
ホタルブクロも沢山
2025年07月20日 05:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:54
ホタルブクロも沢山
マツヨイグサ
2025年07月20日 05:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 5:55
マツヨイグサ
2025年07月20日 05:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:56
タカトウダイ
2025年07月20日 05:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 5:59
タカトウダイ
ウツボグサ
2025年07月20日 06:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 6:00
ウツボグサ
オオバギボウシは沢山咲いている
2025年07月20日 06:06撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 6:06
オオバギボウシは沢山咲いている
太陽が‼︎
2025年07月20日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 6:08
太陽が‼︎
イヌゴマ
2025年07月20日 06:10撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 6:10
イヌゴマ
薄紫のヒメジョオン
2025年07月20日 06:20撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 6:20
薄紫のヒメジョオン
2025年07月20日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 6:25
ん、これは野生ランか
セイタカスズムシソウの咲き残りのようだ
2025年07月20日 06:31撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 6:31
ん、これは野生ランか
セイタカスズムシソウの咲き残りのようだ
キキョウ一輪のみ
2025年07月20日 06:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 6:33
キキョウ一輪のみ
オオバギボウシ
2025年07月20日 06:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 6:44
オオバギボウシ
紺碧の空とタケニグサ
2025年07月20日 06:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 6:46
紺碧の空とタケニグサ
忍野村と富士山
2025年07月20日 06:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 6:49
忍野村と富士山
ダイレクト登山道
2025年07月20日 06:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 6:58
ダイレクト登山道
ウツボグサが沢山
2025年07月20日 07:03撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 7:03
ウツボグサが沢山
オグルマ?
2025年07月20日 07:05撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 7:05
オグルマ?
シモツケ
2025年07月20日 07:10撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 7:10
シモツケ
何かの枯れ跡
2025年07月20日 07:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 7:18
何かの枯れ跡
急な林間ルートで高座山山頂にトウチャコ
気合いを入れてヒナキンを探したが登りルートでは発見出来なかった
2025年07月20日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 7:41
急な林間ルートで高座山山頂にトウチャコ
気合いを入れてヒナキンを探したが登りルートでは発見出来なかった
南アルプスの山々
2025年07月20日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 7:42
南アルプスの山々
アザミが鮮やか
2025年07月20日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 7:49
アザミが鮮やか
行動食休憩後オザス山に向けまず下り
2025年07月20日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 7:51
行動食休憩後オザス山に向けまず下り
このルートは花は殆どないがハエドクソウが主役
2025年07月20日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 7:55
このルートは花は殆どないがハエドクソウが主役
マクロ撮影、可愛い🩷
2025年07月20日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 7:56
マクロ撮影、可愛い🩷
ダイコンソウに似ているが5弁ではない
2025年07月20日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:00
ダイコンソウに似ているが5弁ではない
キヌタソウ
2025年07月20日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/20 8:14
キヌタソウ
岩場の細尾根
2025年07月20日 08:16撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:16
岩場の細尾根
お助けロープ
2025年07月20日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:18
お助けロープ
黄色のお花がある
2025年07月20日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:19
黄色のお花がある
コキンレイカ
2025年07月20日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 8:19
コキンレイカ
このエリアにはコアジサイがある
2025年07月20日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:19
このエリアにはコアジサイがある
2025年07月20日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:21
岩場の下りは慎重に
2025年07月20日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:22
岩場の下りは慎重に
杓子山には行かず、今日はここで引き返す
2025年07月20日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:23
杓子山には行かず、今日はここで引き返す
ササユリ(蕾)のようなのがあった
2025年07月20日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:27
ササユリ(蕾)のようなのがあった
ん、これは何
2025年07月20日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:30
ん、これは何
高座山山頂まであと僅か、登山道から少し右側に入ると高座山頂の右側に富士山が望める
2025年07月20日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 8:41
高座山山頂まであと僅か、登山道から少し右側に入ると高座山頂の右側に富士山が望める
ガンクビソウ
2025年07月20日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:45
ガンクビソウ
さぁ、最後の登り
2025年07月20日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:47
さぁ、最後の登り
あと一息
2025年07月20日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:53
あと一息
高座山山頂に戻ってきた
アザミにアゲハ蝶
2025年07月20日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:56
高座山山頂に戻ってきた
アザミにアゲハ蝶
往路と同じ急な林間ルートを降り、迂回ルートに出た。南アルプスオールスターズ
2025年07月20日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 9:19
往路と同じ急な林間ルートを降り、迂回ルートに出た。南アルプスオールスターズ
ウツボグサ沢山
2025年07月20日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:21
ウツボグサ沢山
富士山山頂には雲が湧いている
2025年07月20日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:23
富士山山頂には雲が湧いている
今日は登りでは発見出来ず諦めていたヒナノキンチャクを漸く見つけることができた。
高さ3cmくらいの小さい株
2025年07月20日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:26
今日は登りでは発見出来ず諦めていたヒナノキンチャクを漸く見つけることができた。
高さ3cmくらいの小さい株
やはりピント合わせが難しい
2025年07月20日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 9:26
やはりピント合わせが難しい
2025年07月20日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/20 9:26
2025年07月20日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/20 9:28
このエリアは小さな株ばかり
2025年07月20日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/20 9:29
このエリアは小さな株ばかり
ヒメジョオン
2025年07月20日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:33
ヒメジョオン
カワラナデシコ沢山
2025年07月20日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:35
カワラナデシコ沢山
鮮やかなカワラナデシコ
2025年07月20日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:35
鮮やかなカワラナデシコ
鮮やかなブルーの
ツユクサ
2025年07月20日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:37
鮮やかなブルーの
ツユクサ
2025年07月20日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:38
イヌゴマ
2025年07月20日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:40
イヌゴマ
2025年07月20日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:40
2025年07月20日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:41
少し進むと大株エリア
2025年07月20日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:42
少し進むと大株エリア
けっこう咲いている
2025年07月20日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:42
けっこう咲いている
暑い照りつける中
2025年07月20日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:43
暑い照りつける中
頑張って撮影します
2025年07月20日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/20 9:43
頑張って撮影します
可愛い🩷
2025年07月20日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 9:44
可愛い🩷
7月のヒナキン見学は初めて
2025年07月20日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:44
7月のヒナキン見学は初めて
2025年07月20日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 9:46
2025年07月20日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 9:48
まあまたヒナキンエリア
2025年07月20日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:51
まあまたヒナキンエリア
沢山咲いている
2025年07月20日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:52
沢山咲いている
ここも大株エリア
2025年07月20日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:53
ここも大株エリア
シャッターを押す指が止まりません
2025年07月20日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 9:54
シャッターを押す指が止まりません
暑い中、大汗💦かきながら最後の頑張り
2025年07月20日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/20 9:54
暑い中、大汗💦かきながら最後の頑張り
これが最後の一枚にしましょう
2025年07月20日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 9:56
これが最後の一枚にしましょう
2025年07月20日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 10:00
少し秋色🍂
2025年07月20日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 10:13
少し秋色🍂
ヒルガオ
2025年07月20日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 10:16
ヒルガオ
イヌゴマ
2025年07月20日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 10:17
イヌゴマ
シシウドの蕾
2025年07月20日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 10:18
シシウドの蕾
早朝、刈り払いしていたエリア
2025年07月20日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 10:28
早朝、刈り払いしていたエリア
駐車場に戻って来た。車の後ろにオオダイコンソウ一輪
2025年07月20日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/20 10:45
駐車場に戻って来た。車の後ろにオオダイコンソウ一輪
撮影機器:

感想

・前日は富士山五合目佐藤小屋までのトレーニングバイク、この機会を利用して7月のヒナノキンチャクを目当てに高座山花ハイクを実施した。

・数年前の秋にムラサキセンブリで知った花の宝庫・高座山には8月~10月に毎年花ハイクに訪れていたが7月の花ハイクは初めてである。

・目的のヒナノキンチャクは例年見ていた登りルートで発見出来なく諦めかけていたが、下りの迂回ルートで多くの可愛いヒナキンに会うことが出来、充実の花ハイクであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら