記録ID: 8444190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【日帰り】焼津アルプス(花沢山・満観峰・高草山)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:04
距離 12.4km
登り 1,026m
下り 1,029m
13:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公衆トイレあり(女子は和式) ビジターセンター横にも洋式のきれいなトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標あり 危険箇所なし |
その他周辺情報 | カフェ:カントリーオーブン(花沢の里) 日帰り温泉:焼津温泉 元湯なかむら館 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
花沢の里観光駐車場より、焼津アルプス3峰目指します!
まずは花沢山。法華寺手前の分岐を右方面へ。
花沢山への道は、鬱蒼としていて暗ぼったいので、少し不安になります(笑)
地味にきつい階段の登りが続きます。
花沢山山頂にはテーブルベンチがあるので、一休み。
花沢山から日本坂峠を通って満観峰へ。
途中家康のベンチから富士山が見えます!
満観峰の山頂は広て景色が良いです。東屋や木々の日陰もあるので、一休み。
満観峰から鞍掛峠を通って(つらい方は鞍掛峠で駐車場に戻ることも出来ます)高草山方面へ。高草山山頂には高草山大権現が。
ここにもテーブルベンチがあるので、一休み。
高草山から花沢の里方面(しばらく「石脇方面」って出てたかな?)へ下ります。
農道を何箇所か通過して、最後は農道を歩いて花沢の里観光駐車場へ。
下山後は、花沢の里にあるカフェ『カントリーオーブン』へ。
手作りのおやつと、つめたい飲み物で、景色を眺めながらまったり。
いただいた後は、カフェの屋根裏にある『やねうらbooks』へ。予想以上に広い屋根裏部屋に、小さな本屋さんがありました。ぬりえが出来ます。
かわいい手作り消しゴムハンコが売っていたので、発色の良いインクと一緒にお迎えしました。
思ったより激暑じゃなくて、時折吹く風が涼しくて気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する