ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8445292
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山って山はないって知らなかったよ(黒檜山&駒ヶ岳)

2025年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
5.5km
登り
559m
下り
555m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:42
合計
3:52
距離 5.5km 登り 559m 下り 555m
9:57
9:58
14
10:11
10:12
25
10:37
46
11:23
11:24
2
11:26
4
11:31
11:50
4
11:54
3
11:57
4
12:02
12:04
18
12:22
11
12:33
12:55
40
13:39
ゴール地点
天候 雲多めの晴れ
山頂よりも、憾満淵が一番涼しかった…🤣
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高崎線で高崎駅→両毛線で前橋駅→バス6番乗り場で赤城山広場(1700円!)
その他周辺情報 富士見温泉→520 円(隣の道の駅で、群馬3山キャンペーンのスタンプカードに50円割引券付いてました♨?で470 円になります)
前橋駅前 マック&コンビニ(711だったか、ファミマ忘れた💦)あります。
2025年07月20日 08:02撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 8:02
前橋駅前 マック&コンビニ(711だったか、ファミマ忘れた💦)あります。
あかぎ広場、バス停時刻表
2025年07月20日 09:31撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 9:31
あかぎ広場、バス停時刻表
奥が黒檜山、手前が駒ヶ岳
2025年07月20日 09:41撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 9:41
奥が黒檜山、手前が駒ヶ岳
2025年07月20日 09:43撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 9:43
大沼きれい
2025年07月20日 09:43撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/20 9:43
大沼きれい
スタート!
2025年07月20日 09:56撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 9:56
スタート!
ずっとこんな感じでひーひー
2025年07月20日 10:00撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/20 10:00
ずっとこんな感じでひーひー
でもきれいだけども
2025年07月20日 10:05撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 10:05
でもきれいだけども
ちょっと登るとご褒美
2025年07月20日 10:08撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/20 10:08
ちょっと登るとご褒美
夏っぽい雲
2025年07月20日 10:11撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/20 10:11
夏っぽい雲
2025年07月20日 11:10撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 11:10
着いたー
2025年07月20日 11:26撮影 by  Pixel 7a, Google
3
7/20 11:26
着いたー
トンボたくさん
2025年07月20日 11:27撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 11:27
トンボたくさん
黒い点は全てトンボです
2025年07月20日 11:27撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 11:27
黒い点は全てトンボです
ヒメユリ
2025年07月20日 11:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 11:30
ヒメユリ
見晴台
2025年07月20日 11:31撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 11:31
見晴台
タッチ
2025年07月20日 11:53撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 11:53
タッチ
神社ありました
2025年07月20日 11:57撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 11:57
神社ありました
その先の見晴らし
2025年07月20日 12:00撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 12:00
その先の見晴らし
トンボー!
2025年07月20日 12:01撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 12:01
トンボー!
駒ヶ岳へ行く道はこんな感じ
2025年07月20日 12:08撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 12:08
駒ヶ岳へ行く道はこんな感じ
わかりやすい
2025年07月20日 12:18撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 12:18
わかりやすい
2025年07月20日 12:33撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 12:33
ここでお昼
パンにしたけど、みんなのカップラーメン美味しそうだったなー。
2025年07月20日 12:37撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 12:37
ここでお昼
パンにしたけど、みんなのカップラーメン美味しそうだったなー。
小沼
2025年07月20日 12:45撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 12:45
小沼
すぐ雲が上がってくる
2025年07月20日 12:55撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/20 12:55
すぐ雲が上がってくる
ミスティで良き
2025年07月20日 12:59撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 12:59
ミスティで良き
帰り道は鉄の階段と九十九折の道
2025年07月20日 13:04撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:04
帰り道は鉄の階段と九十九折の道
ここもかんふれでした
2025年07月20日 13:08撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:08
ここもかんふれでした
下山道の13:33
ご機嫌です
2025年07月20日 13:22撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:22
下山道の13:33
ご機嫌です
2025年07月20日 13:24撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:24
標識にあるこの子は、ぐんまのゆるキャラ?
上州ブタちゃん?
2025年07月20日 13:30撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 13:30
標識にあるこの子は、ぐんまのゆるキャラ?
上州ブタちゃん?
コケー
2025年07月20日 13:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:30
コケー
切り株のコケーでした
2025年07月20日 13:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:30
切り株のコケーでした
フムフム
2025年07月20日 13:36撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:36
フムフム
ゴール!
2025年07月20日 13:36撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:36
ゴール!
だそうです。
2025年07月20日 13:38撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 13:38
だそうです。
下山メシだよ。
2025年07月20日 13:55撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/20 13:55
下山メシだよ。
サイコーでした
2025年07月20日 13:56撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/20 13:56
サイコーでした
バラかな?
2025年07月20日 14:30撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:30
バラかな?
たくさんの人で賑わっていました
2025年07月20日 14:31撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:31
たくさんの人で賑わっていました
2025年07月20日 14:32撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:32
もとき亭で頂きました
2025年07月20日 14:32撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:32
もとき亭で頂きました
ちょっと時間があったので憾満淵へ
2025年07月20日 14:46撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:46
ちょっと時間があったので憾満淵へ
素敵な散歩みち
2025年07月20日 14:49撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:49
素敵な散歩みち
今日登ったお山
ここが一番涼しかったよ〜
2025年07月20日 14:50撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:50
今日登ったお山
ここが一番涼しかったよ〜
ここから乗りました
2025年07月20日 15:14撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 15:14
ここから乗りました
2025年07月20日 14:44撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 14:44
とうもろこし畑
2025年07月20日 15:52撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 15:52
とうもろこし畑
奥の山はどこだろう
2025年07月20日 15:53撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 15:53
奥の山はどこだろう
前橋駅に戻ってきました
2025年07月20日 17:50撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 17:50
前橋駅に戻ってきました
帰りは前橋駅から東海道線直通だったのでグリーンで帰ってきました。うひっ。
2025年07月20日 18:21撮影 by  Pixel 7a, Google
7/20 18:21
帰りは前橋駅から東海道線直通だったのでグリーンで帰ってきました。うひっ。
思ったまんまのスタンプでかわいい
1
思ったまんまのスタンプでかわいい
撮影機器:

装備

個人装備
水分!短い距離ですが日が出ると暑いです。1.5Lほどで間に合うかとは思います。下山すれば自販機やお茶屋さんはたくさんあります。

感想

父の実家があるので新潟にはよく行くのだけど、いつも前橋が東京に近いのか、高崎の方が近いのかいつもわからなくなる。
初めて電車で前橋駅にキタ。
もう、覚えたぞ。
高崎の方が東京寄り!

良く来ていると思っている県も、交通手段が変わると目新しい。
「へー!ほー!」「あっ!ぐんまちゃんだ!」などオノボリさん状態。
前橋駅には3時間で来れた。なんだ、奥多摩と変わらないじゃないか(笑)もう、ちょっと感覚がおかしい。

今日はチョーナンが車を使うというので電車でやって来ました。もっと北に行こうかと思ったけど、三連休なので道が混んでたかも。結果、これで良かった。ジナンも免許あるし、我が家は車活用率高し=争奪戦になるかもの未来。(親はだんだん目&判断力が低下しているのでなるべく電車がよろしい)

前橋駅からバスで1時間ほど揺られて赤城山へ。
もうすでにスタート地点で標高1400m弱あります。どんどんバスが山を登ってきました。料金もどんどん上がります。1700円!
えーと、電車代が1980円だったんですが💦

赤城山は多くのピークを持つお山の総称でした。知らなかったよ〜。
大沼も良い雰囲気。池?の水もとてもきれいでした。
たくさんPがあって、車中泊らしきクルマもたくさんです。イイナー。ここでキャンプしながらハイキングイイナー🎵
しばらく池に沿って歩くと「黒檜山登山口」があります。
はじめから急登。いきなりギアを上げさせられる感じです。すぐご褒美の展望はありますが岩登りが延々続きます💦
最初の1.5時間が大変らしいです。途中から救急車のサイレンが。そしてヘリが。ご家族で来ていたおばあさまが動けなくなってしまったらしく、ヘリで救助されていました。ヘリが真下に来ると、すっ    ごい風で砂埃がすごかったです。
1.5時間登ると稜線に出ます。もう、すぐに黒檜山の山頂でした。
トンボが沢山上がってきていました。有り難し。
お天気を見込んでやってきたのですが、ガスが上がってきていて展望がイマイチ🥲
オカシイなぁ。

駒ヶ岳は黒檜山より低いので、登り返しもちょこっとてした。
こちらでお昼を食べて、ゲザーン。

池のお茶屋さんでサクッとおつまみを頂き、少し時間があったので憾満淵にも。風が爽やかでした。
富士見温泉はバスが入口まで行ってくれるので寄れと言っているようなものなので、道の駅とセットで寄らせて頂きました。
ここの温泉のご飯もチェックしていたのですが、お池のおつまみでコバラが満たされてしまいそのまま帰って来ました〜。夜は兄が来るらしいので仏様のお花やら、夕飯の食材(うどんとか、こんにゃくとか、野菜とか。またザックが重くなるあるある)を買いました。

群馬3山回らなくちゃ🎵(妙義山と榛名山)ヽ(`▽´)/
今日も楽しいお山でした。ありがとうございました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら