記録ID: 8454491
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,516m
- 下り
- 2,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:18
距離 17.2km
登り 2,516m
下り 2,516m
16:18
天候 | 晴れ、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
1年ぶりの甲斐駒。今年に入りしっかり歩いてないためか、足が攣りバテた体に鞭を打って登りました。ここ数年で一番キツイ山行です。
何度も後悔をしながら登っていたのに、不思議と山をおりると、また行きたくなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は今まで行った山(少ないですが)に甲斐駒ヶ岳が一番好きです。
コメントありがとうございます。甲斐駒ヶ岳はアプローチ良く、通年の小屋もあり、登りがいのある黒戸尾根、私も一番好きな山です。筋肉痛が残ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する