記録ID: 8458064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
裏銀座縦走
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月22日(火)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:33
- 距離
- 48.6km
- 登り
- 3,764m
- 下り
- 3,416m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:39
距離 9.5km
登り 1,783m
下り 191m
2日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:28
距離 14.0km
登り 970m
下り 1,292m
15:42
3日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:24
距離 5.9km
登り 930m
下り 277m
4日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:17
距離 19.3km
登り 81m
下り 1,655m
天候 | 4日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
タクシーで高瀬ダム5:30着 帰り:上高地から高速バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部雪渓がありますがツボ足で問題なしでした |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
去年は小屋の予約合戦に負けたので今年リベンジ。
なんとか野口五郎小屋、双六山荘、槍ヶ岳山荘を予約できました。
梅雨が明けるか心配していたけれど、全然夏の天気でした。
アルペン号で3:40七倉ダム着、タクシー始発は5時。
高瀬ダムまで歩くと1時間以上、タクシーなら10分程度。
早めのタクシーに乗れればタクシーのが良いかなという感じでした。
ブナ立尾根、水晶小屋、鷲羽岳、西鎌尾根、どれも心が折れそうでしたが、
北アルプスの多くの山を眺望できました。
山小屋もどこも快適で良かったです。
頑張って来てよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する