記録ID: 8462321
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山
2025年07月23日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:39
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 12:49
距離 14.3km
登り 1,498m
下り 1,504m
17:45
ゴール地点
天候 | 快晴。強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 宿泊先の送迎車で北麓野営場まで往復送迎してもらいました。 |
その他周辺情報 | 田中家ひなげし館。至れり尽くせりでオススメです! ・前日の夕食後に、朝食用のおにぎり弁当をもらえる ・利尻北麓野営場まで往復送迎あり。(復路送迎は下山日に宿泊する人のみ) ・お掃除・部屋の立ち入りなし(時間との戦いで荒れ放題にしていたから地味にありがたい…) ・帰着時に冷たい麦茶、登山靴をしまうビニール袋、冷却シートのサービス |
写真
撮影機器:
感想
快晴ながらも風が特に強い日でした。
体力のない初心者に登れるだろうかと前日からドキドキしっぱなし。
万が一に備えて水は2.5L準備して、甘露泉で1L補給(1L余った)。
行動食と食事は2回分、携帯トイレ3つと、多めに用意。
準備万端のはずが、同行者は宿にトレッキングポールを、私は送迎車にサングラスを忘れるポンコツっぷり。
同じペースで登る方々とのおしゃべりや励まし合い、一足先に下山される方の「頂上まであと少しだよ」「きついよね、分かる分かる」「お花畑が待ってるよ」のお声がけに、何度も救われ、力をもらいました。
山頂からの絶景をじっくり眺め、お昼をしっかり食べたら、あとは下るだけ…のはずが、下りが想像以上にきつかった。
山頂到着までは計画通り順調だったはずが、9合目…8合目…と下るごとに、予定時間より遅れていく。
膝はガクガク。足の裏から太ももまで全部痛い。宿泊先の送迎がなかったら、私は宿に帰れなかったでしょう(笑)
宿のご主人、タクシー運転手ともに「利尻山は下りがきついんですよ」とのこと。
おかげさまで、下半身全体がしっかり筋肉痛になり、登山から2日後に予定していた礼文島のトレッキングコースの散策は断念しました。
体力と技術を身につけて、数年後…十数年後にもう一度訪れられたらいいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する