朝食
シェルパシチューと持参した味噌汁
0
7/21 5:55
朝食
シェルパシチューと持参した味噌汁
朝に雨が止んでるパターンがとても嬉しい
宿から北東の眺め
0
7/21 6:19
朝に雨が止んでるパターンがとても嬉しい
宿から北東の眺め
セリ科セリヌム属
セリヌム・パピラケウム
0
7/21 6:49
セリ科セリヌム属
セリヌム・パピラケウム
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
1
7/21 6:53
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
登ったね
0
7/21 6:54
登ったね
松茸のようなきのこ
0
7/21 6:56
松茸のようなきのこ
グンナイフウロの仲間
検索するとオランダフウロと出てくる
0
7/21 6:58
グンナイフウロの仲間
検索するとオランダフウロと出てくる
雪山がちらり
タムセルク方面に思う
0
7/21 6:59
雪山がちらり
タムセルク方面に思う
アズマギクの仲間
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
0
7/21 7:05
アズマギクの仲間
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
キンロバイの仲間
バラ科キンロバイ属
0
7/21 7:05
キンロバイの仲間
バラ科キンロバイ属
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
色が綺麗です、背丈70cmのものも
0
7/21 7:07
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
色が綺麗です、背丈70cmのものも
ケムシが並んで行進してる
なんで?
0
7/21 7:11
ケムシが並んで行進してる
なんで?
滝?
0
7/21 7:11
滝?
滝
0
7/21 7:13
滝
グンナイフウロの仲間
0
7/21 7:15
グンナイフウロの仲間
接写にて
0
7/21 7:22
接写にて
イワシャジンの仲間
ヒマラヤシャジン
0
7/21 7:43
イワシャジンの仲間
ヒマラヤシャジン
くねっと曲がってる
ヒマラヤシャジン
0
7/21 7:43
くねっと曲がってる
ヒマラヤシャジン
滝
沢山ありますが、名前が無い
0
7/21 7:45
滝
沢山ありますが、名前が無い
沢山集まって
ヒマラヤシャジン
1
7/21 7:45
沢山集まって
ヒマラヤシャジン
きのこ これは食べない
0
7/21 7:45
きのこ これは食べない
滝
0
7/21 7:48
滝
水場
0
7/21 7:51
水場
クモマユキノシタの仲間
0
7/21 7:55
クモマユキノシタの仲間
滝
0
7/21 7:57
滝
滝
0
7/21 8:00
滝
ウスベニチチコグサ?
キク科チチコグサモドキ属
0
7/21 8:03
ウスベニチチコグサ?
キク科チチコグサモドキ属
キク科エゾノチチコグサ属
エゾノチチコグサ?
0
7/21 8:03
キク科エゾノチチコグサ属
エゾノチチコグサ?
滝
0
7/21 8:10
滝
タカネシオガマの仲間
ハマウツボ科シオガマギク属
0
7/21 8:11
タカネシオガマの仲間
ハマウツボ科シオガマギク属
滝
0
7/21 8:14
滝
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
0
7/21 8:16
キンポウゲ科カラマツソウ属
タリクトルム・ケリドニー
グンナイフウロの仲間
0
7/21 8:18
グンナイフウロの仲間
サクラソウ科サクラソウ属
プリムラ・シッキメンシス
花の径は2cm
1
7/21 8:19
サクラソウ科サクラソウ属
プリムラ・シッキメンシス
花の径は2cm
オニク?、終わってる感じで残念
ハマウツボ科オニク属
0
7/21 8:25
オニク?、終わってる感じで残念
ハマウツボ科オニク属
キク科メタカラコウ属
オタカラコウの仲間
0
7/21 8:28
キク科メタカラコウ属
オタカラコウの仲間
大群落
オタカラコウの仲間
0
7/21 8:29
大群落
オタカラコウの仲間
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・エルウェシー
0
7/21 8:29
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・エルウェシー
ヤコブボロギクの仲間
0
7/21 8:30
ヤコブボロギクの仲間
キク科ウスユキソウ属
レオントポディウム・ヒマラヤヌム
0
7/21 8:32
キク科ウスユキソウ属
レオントポディウム・ヒマラヤヌム
カルカ
日本なら牧場、但し雨季限定
ネパールの牧場主は雨季になると、牧草を求めて、標高の高い牧草地に移住します。
0
7/21 8:33
カルカ
日本なら牧場、但し雨季限定
ネパールの牧場主は雨季になると、牧草を求めて、標高の高い牧草地に移住します。
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
0
7/21 8:37
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
0
7/21 8:38
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
独特なフォルム、いいね
0
7/21 8:38
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
独特なフォルム、いいね
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/21 8:40
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
左
アオチドリの仲間?
右
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
1
7/21 8:40
左
アオチドリの仲間?
右
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
0
7/21 8:41
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
ネバリノギランに似てるが小さい
0
7/21 8:41
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
ネバリノギランに似てるが小さい
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
小さいけど綺麗なんよ
0
7/21 8:43
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
小さいけど綺麗なんよ
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
綺麗に咲いてる旬です
0
7/21 8:43
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
綺麗に咲いてる旬です
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
接写
0
7/21 8:44
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
接写
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/21 8:44
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
見かける、見かける
0
7/21 8:46
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
見かける、見かける
ヒマラヤユキノシタ?
でも標高が高すぎる気がする
0
7/21 8:46
ヒマラヤユキノシタ?
でも標高が高すぎる気がする
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/21 8:47
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
フウロソウ科フウロソウ属
ゲラニウム・プロクレンス
0
7/21 8:48
フウロソウ科フウロソウ属
ゲラニウム・プロクレンス
ドーレ到着
この先で標高4000mを超えるよ
0
7/21 8:54
ドーレ到着
この先で標高4000mを超えるよ
キク科ヤマハハコ属
アナファリス・ネパレンシス・モノケファラ
0
7/21 9:09
キク科ヤマハハコ属
アナファリス・ネパレンシス・モノケファラ
キク科ヤマハハコ属
アナファリス・ネパレンシス・モノケファラ
少し若い株
0
7/21 9:09
キク科ヤマハハコ属
アナファリス・ネパレンシス・モノケファラ
少し若い株
ウツボグサの仲間
0
7/21 9:10
ウツボグサの仲間
ドーレ村
予定ではここで一泊でしたが、次の村まで進みます
0
7/21 9:16
ドーレ村
予定ではここで一泊でしたが、次の村まで進みます
石を運ぶ人
車も重機も入れない、僻地
0
7/21 9:18
石を運ぶ人
車も重機も入れない、僻地
石を運ぶ人
全てが人力の生活
0
7/21 9:18
石を運ぶ人
全てが人力の生活
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
背が低いです
0
7/21 9:22
キク科シオン属
アスター・ストラケイ
背が低いです
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・クロツキー
0
7/21 9:23
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・クロツキー
ハハコグサの仲間
キク科ハハコグサ属
0
7/21 9:26
ハハコグサの仲間
キク科ハハコグサ属
ドーレ村を眺める
標高4110m
0
7/21 9:28
ドーレ村を眺める
標高4110m
エゾツルキンバイ
バラ科エゾツルキンバイ属
0
7/21 9:31
エゾツルキンバイ
バラ科エゾツルキンバイ属
昔は牧場だった囲いが見られるね
今はロッジに殆ど変わってる
0
7/21 9:34
昔は牧場だった囲いが見られるね
今はロッジに殆ど変わってる
峠のタルチョ
0
7/21 9:38
峠のタルチョ
タデ科イブキトラノオ属
ムカゴトラノオ
0
7/21 9:44
タデ科イブキトラノオ属
ムカゴトラノオ
シモツケの仲間?
バラ科シモツケ属
0
7/21 9:44
シモツケの仲間?
バラ科シモツケ属
タデ科イブキトラノオ属
ビストルタ・ヴァッキニフォリア
0
7/21 9:46
タデ科イブキトラノオ属
ビストルタ・ヴァッキニフォリア
バラ科キンロバイ属の落葉小低木
ポテンティラ・フロリブンダ
0
7/21 9:47
バラ科キンロバイ属の落葉小低木
ポテンティラ・フロリブンダ
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・メガランタ
ミヤマシオガマに似てる
0
7/21 9:47
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・メガランタ
ミヤマシオガマに似てる
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
こちらは茎1本に一つの花が咲きます
0
7/21 9:48
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
こちらは茎1本に一つの花が咲きます
ペディクラリス・メガランタが集まってる
0
7/21 9:51
ペディクラリス・メガランタが集まってる
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・トリコグロッサ
毛がびっしり付いてる、寒さ対策だね
0
7/21 9:52
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・トリコグロッサ
毛がびっしり付いてる、寒さ対策だね
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
大群落
0
7/21 9:53
ツツジ科イワヒゲ属
カシオペ・ファスティギアタ
大群落
キク科ストケシア属の多年草
ストケシア?
葉がアスター・ストラケイとは違うな
0
7/21 9:54
キク科ストケシア属の多年草
ストケシア?
葉がアスター・ストラケイとは違うな
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・トリコグロッサ
0
7/21 9:56
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・トリコグロッサ
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
0
7/21 9:58
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
0
7/21 9:59
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
キク科ウスユキソウ属
レオントポディウム・ヒマラヤヌム
次から次へと高山植物が歩みを止める
1
7/21 10:00
キク科ウスユキソウ属
レオントポディウム・ヒマラヤヌム
次から次へと高山植物が歩みを止める
フウロソウ科フウロソウ属
背が低い、細い茎
0
7/21 10:01
フウロソウ科フウロソウ属
背が低い、細い茎
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタのアダルト
0
7/21 10:01
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタのアダルト
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
一つだけフウロソウが混じってる
0
7/21 10:03
ゴマノハグサ科シオガマギク属
ペディクラリス・シフォナンタ
一つだけフウロソウが混じってる
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
大群落が出てこない
0
7/21 10:07
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
大群落が出てこない
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
覗き込む
0
7/21 10:07
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
覗き込む
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
0
7/21 10:09
ユリ科ソクシンラン属
アレトリス・アルペストリス・オッキデンタ
ツツジ系、花は小さい25mm
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・ニヴァレ
0
7/21 10:10
ツツジ系、花は小さい25mm
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・ニヴァレ
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
花の長さ4cm
1
7/21 10:11
キキョウ科ツルニンジン属
コドノプシス・タリクトリフォリア
花の長さ4cm
サクラソウ科サクラソウ属
プリムラ・シッキメンシス
1
7/21 10:13
サクラソウ科サクラソウ属
プリムラ・シッキメンシス
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・ニヴァレ
0
7/21 10:14
ツツジ科ツツジ属
ロードデンドロン・ニヴァレ
ウメバチソウの仲間に思う
0
7/21 10:17
ウメバチソウの仲間に思う
ホザキイチヨウランの仲間?
ラン科ヤチラン属
0
7/21 10:17
ホザキイチヨウランの仲間?
ラン科ヤチラン属
ナデシコ科マンテマ属
シレネ・トムソニー
0
7/21 10:20
ナデシコ科マンテマ属
シレネ・トムソニー
ガイドはウサギの糞と言っていた
0
7/21 10:21
ガイドはウサギの糞と言っていた
サクラソウの仲間に思う
0
7/21 10:22
サクラソウの仲間に思う
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/21 10:24
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
ソクシンラン
ノギラン科ソクシンラン属
0
7/21 10:28
ソクシンラン
ノギラン科ソクシンラン属
サクラソウ科トチナイソウ属
アンドロサケ・ビローサ
1
7/21 10:32
サクラソウ科トチナイソウ属
アンドロサケ・ビローサ
チシマアマナの仲間
ユリ科チシマアマナ属
0
7/21 10:37
チシマアマナの仲間
ユリ科チシマアマナ属
ロファルマ村に思うロッジは全て閉店
0
7/21 10:38
ロファルマ村に思うロッジは全て閉店
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシス
0
7/21 10:39
モリナ科アカントカリックス属
アカントカリックス・ネパレンシス
ラン科ヤチラン属
ホザキイチヨウランの仲間
すらっと真っ直ぐ伸びたね
0
7/21 10:40
ラン科ヤチラン属
ホザキイチヨウランの仲間
すらっと真っ直ぐ伸びたね
キキョウ科キアナントゥス属
キアナントゥス・インカノス
0
7/21 10:43
キキョウ科キアナントゥス属
キアナントゥス・インカノス
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
0
7/21 10:52
ラン科ウチョウラン属
ポネロルキス・チュスア
峠で休憩するガイドとポーター
0
7/21 10:53
峠で休憩するガイドとポーター
サクラソウの仲間
0
7/21 10:56
サクラソウの仲間
分からない、何かの蕾だと思うが
0
7/21 10:56
分からない、何かの蕾だと思うが
立派な尻尾のゾッキョかな?
0
7/21 11:00
立派な尻尾のゾッキョかな?
角がやや後ろ、ヤクの角なんやけど毛が短い
これもゾッキョに思う
0
7/21 11:02
角がやや後ろ、ヤクの角なんやけど毛が短い
これもゾッキョに思う
ラン科ヤチラン属
ホザキイチヨウランの仲間
0
7/21 11:15
ラン科ヤチラン属
ホザキイチヨウランの仲間
これがルザ村
牧場主のアジトで、ミルクとローグルトを頂く
0
7/21 11:28
これがルザ村
牧場主のアジトで、ミルクとローグルトを頂く
サクラソウ属
Primula wollastonii(ウォラストンサクラソウ)
0
7/21 11:29
サクラソウ属
Primula wollastonii(ウォラストンサクラソウ)
サクラソウ属
ウォラストンサクラソウ
0
7/21 11:30
サクラソウ属
ウォラストンサクラソウ
子牛で良いのか不安
ヤク?
ゾッキョ?
0
7/21 11:46
子牛で良いのか不安
ヤク?
ゾッキョ?
なんだか、めちゃかいい
0
7/21 11:47
なんだか、めちゃかいい
少し年上?
母ちゃんを呼びます
母は遠くの草原にいます
0
7/21 11:47
少し年上?
母ちゃんを呼びます
母は遠くの草原にいます
まったり
0
7/21 11:47
まったり
夏の間はここに住んでる夫婦
本来の家はクムジュンらしい
0
7/21 11:48
夏の間はここに住んでる夫婦
本来の家はクムジュンらしい
渡渉
0
7/21 12:25
渡渉
ケルンかチョルテンか?
0
7/21 12:47
ケルンかチョルテンか?
マッツェルモ村が見えました
0
7/21 12:48
マッツェルモ村が見えました
到着 標高4410m
0
7/21 12:54
到着 標高4410m
本日の宿
結局ここに3泊しました。
アツモリソウを探します
0
7/21 12:55
本日の宿
結局ここに3泊しました。
アツモリソウを探します
ランチはラララーメン
0
7/21 13:08
ランチはラララーメン
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する