記録ID: 8473246
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
笠ヶ岳
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
夏山の鉄則を忘れていた!!!
2000メートルくらいの山で真っ昼間の登山は熱中症の危険があります。
夜明け前、遅くとも日の出から登りはじめて、お昼頃に下山するべきです。
ボクが登り始めた7:30は遅すぎです。
その大前提をド忘れしたことが、行動不能になりかけました。
朝日岳まで登るつもりでしたが。
白毛門あたりで異常な汗の吹き出具合。
倦怠感などなど。
笠ヶ岳まで来たときに妙なザックの軽さに違和感を覚える。
5リットル持ってきたのに、残り1リットルしかねぇ!!
朝日岳まで往復2時間。
下山、3時間。
うん、行動不能になるね。
尾瀬方面も雷雲に覆われ、ゴロゴロ鳴っているし。
こっちに来る可能性大。
悔しいけれど、下山を開始。
森林限界を下回った頃にシトシト雨と雷鳴が轟く。
読みは正解だった。
ちなみに水も飲み干し、このクソ暑い中を約1時間渇水状態で下山しました。
登山口の沢で誰もいないのをよいことに全裸水浴び。
ナイショですよ?
駐車場に来たら、雨足が強まっていて。
この汗まみれの悪臭、雨ざらし状態で自家用車に乗るのはイヤなので。
「全裸の国からやって来たぁ〜🎵 全裸マァ〜ン、全裸マァ〜ン🎵」とナゾの即興ソングを歌いながら着替えていたところ。
この白毛門登山口駐車場って谷川岳登山者も使うんですね。
男女3人くらいのパーティーにその姿を見られてしまいました。
きっと、いい年して年齢不相応なポッチャリマッチョの我輩の全裸はラッキースケベ的な感じで、あのうら若き女性登山者の網膜にトラウマとして焼き付いたに違いない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する