記録ID: 8498026
全員に公開
沢登り
奥秩父
ホラの貝ゴルジュ
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 448m
- 下り
- 448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:09
距離 7.6km
登り 448m
下り 448m
8:39
1分
スタート地点
13:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■計画
昨日の七ツ釜五段の滝のF2以降のリベンジとしたいという気持ちもあったが、やはり観光地での滝登りは避けたいということであれこれ転戦先を考えたが、ふと思い出してホラの貝ゴルジュへ。
前回核心のF2でエイドしてしまったので、フリー抜け狙いだったが、、、
■アプローチ
昨日と同じく西沢渓谷駐車場から。前衛は飛ばしてホラの貝入口まで歩く。
が、この日は曇っていて気温も低い。
水に入ってない状態で、ウェットを着ても肌寒いレベルでこの気温で水に浸かるのは厳しそう。焚き火をしつつしばらく時間を潰す。
■ホラの貝突破
焚き火で少し温まっている間に気温も上がってきたので意を決してホラの貝へ。
F1は難なく取り付き、F2を見ると、去年まではなかった流木がかかっている。そういえばそういう話を聞いたことをここで思い出した。
よりによってキッチリ核心部。木に触れずにいけないかと探ってみたが無理だったので諦めてそのまま抜けた。
その後、ゴルジュが落ち着くところまで登って帰りはウォータースライダー。探ったり休んだりも含めて、登って降りてで1時間くらいで終わった。
下りは沢下降。
■まとめ
F2のフリー突破を狙っていったので拍子抜け。
気軽にゴルジュ突破とウォータースライダーを楽しめると思えばいいところなので、核心の突破で諦めていた人には狙いかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する