ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8505171
全員に公開
ハイキング
アジア

ゴーキョ、レンジョパス、DAY16

2025年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他3人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:32
距離
198km
登り
5,348m
下り
6,728m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:00
合計
7:18
5:40
438
スタート地点
12:58
宿泊地
日帰り
山行
13:15
休憩
0:00
合計
13:15
6:14
795
宿泊地
19:29
ゴール地点
ドラカルカ 6:59
7:18 ドラカルカのゴンパ 7:18
7:44 道路に出る 7:44
7:55 割と大きい渡渉 7:55
7:59 生活路に入る 7:59
8:08 ストゥーパ 休憩 P1 2556m 8:14
8:21 道路 8:21
8:29 立派な橋(生活路) 8:29
8:36 道路 8:36
8:38 バッティ 休憩 8:44
9:11 マニチョルテン P2 2647m 9:11
9:19 休憩 9:23
9:27 鍾乳石 9:27
9:40 生活路 9:40
9:42 道路 9:42
9:51 最大の渡渉 橋が流されてる 9:51
9:57 標識 9:57
10:10 休憩(仮のバッティ) 10:13
10:17 生活路 10:17
10:19 道路 10:19
10:23 チュプル・バンジャン ランチ P3 2575m 12:02
12:29 標識 12:29
12:30 標識 パテカルカ 12:30
12:48 標識 キジパラテ 2320m 12:48
12:52 宿到着

工程 5:53
天候 朝起きると結構な雨、やがて出発時刻には虹が出て晴れてくる 最後の峠でランチ、休憩中に雨が降り出す
残り宿まで1時間傘をさして歩いていると止みました、午後からは何時も降ったり止んだりです
気温 スタート13度 ゴール20度
風、少し気持ち良い
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス 宿to宿 トレッキング
コース状況/
危険箇所等
8/2のトレッキング?、車の来ない村からパス停が有る村へ移動します
ドラカルカーキジパラテ 峠を3つ越えて到着
雨季は車が通れない道路歩きが6割、4割はショートカットで生活路。元々生活路の後に道路が出来たパターンだね
山肌を削って道幅を作っただけなので、雨季の雨が道を流れ、土砂を流してしまう為、ぬかるみと溝が強烈です、落石も多々
雨水で流れ、深い溝多々、崖崩れ、土砂崩れもあり車は通れない
バイクが何とか通れるレベルです、乾季になると、整備し直し冬の間は車が通れる
生活路(畦道)は滑りやすい粘土層の道も時々
地図には載ってない道が多く、標識、目印もない、土地勘無いと歩けません
我々は私以外、ポーター、ガイドが地元民なのでスイスイ進みます
ルート私だけでは不明瞭です
危険箇所 粘土層のスリップ、ダンシングデビル、渡渉、道幅が極狭エリア
雨上がりの畦道はヤマヒルがウジャウジャいます、当然やられます。
出会った人 地元の住民10名?
出会った生き物 牛、猫、小鳥、犬
キジパラテ村の宿 ガイド曰くこの村で一番良い宿、確かに、トイレ室内(ネ式)、シャワー室内、コンセント有り 掛け布団有り
Wifiはおそらく有料かもでも少額、充電室内、珍しくダブルベットです
トイレとシャワーのレイアウトが良いと思う、部屋とシャワーエリアに敷居があり、トイレは一段高い位置
これで洋式水洗なら最高ですね
恥ずかしいが7日振りのシャワーです
オーナーはチベット系の顔立ちでしたな
ここまでくるとツバメを見かけます
豆の畑
サヤごと刻んで炒める
サヤインゲンの仲間
2025年08月02日 06:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 6:13
豆の畑
サヤごと刻んで炒める
サヤインゲンの仲間
起床時は雨でしたが、後に止み
虹が出ました、晴れそうです
全工程を通して、朝のスタートでレインウエアを着た事は無かったね。
2025年08月02日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 6:22
起床時は雨でしたが、後に止み
虹が出ました、晴れそうです
全工程を通して、朝のスタートでレインウエアを着た事は無かったね。
朝食
ガイドとポーターが厨房で仕込んでくれる
ありがとう
トマトは必ず焼くか茹でます
2025年08月02日 06:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 6:37
朝食
ガイドとポーターが厨房で仕込んでくれる
ありがとう
トマトは必ず焼くか茹でます
バスが通る村まで移動します
最後のトレッキングになります
乾季はすぐ近くの道路までジープが来るらしいいが、
雨季は4時間歩きキジパラテ村まで移動します
ガイドは家の片付けをしてから合流の予定。
ポーター2名と私で歩き始める
2025年08月02日 07:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:02
バスが通る村まで移動します
最後のトレッキングになります
乾季はすぐ近くの道路までジープが来るらしいいが、
雨季は4時間歩きキジパラテ村まで移動します
ガイドは家の片付けをしてから合流の予定。
ポーター2名と私で歩き始める
山の斜面に村が、ずらり並びます
日本の様に植林エリアが全く無い
建築資材は石かレンガです
2025年08月02日 07:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:12
山の斜面に村が、ずらり並びます
日本の様に植林エリアが全く無い
建築資材は石かレンガです
ドラカルカのチョルテン
奥に僧侶の住居があります
2025年08月02日 07:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
8/2 7:18
ドラカルカのチョルテン
奥に僧侶の住居があります
雨上がりなのでダンシングデビルが待ち構える
2025年08月02日 07:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:23
雨上がりなのでダンシングデビルが待ち構える
サツマイナモリ
アカネ科サツマイナモリ属
花言葉は「愛のささやき」「素朴な暮らし」
ピッたしだ
2025年08月02日 07:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:32
サツマイナモリ
アカネ科サツマイナモリ属
花言葉は「愛のささやき」「素朴な暮らし」
ピッたしだ
足元狭い所あり、畑の縁
畦道です
いつしか私のザックも運んでくれる
2025年08月02日 07:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:35
足元狭い所あり、畑の縁
畦道です
いつしか私のザックも運んでくれる
ショウガ科のなんとか
ショウガ科ロスコエア属 
ロスコエア・アウリクラタ
2025年08月02日 07:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:40
ショウガ科のなんとか
ショウガ科ロスコエア属 
ロスコエア・アウリクラタ
渡渉です
ペール缶はバターのお土産
私じゃないよ、娘夫婦への贈り物です
2025年08月02日 07:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:53
渡渉です
ペール缶はバターのお土産
私じゃないよ、娘夫婦への贈り物です
道路を歩かず、生活路、ショートカットします
2025年08月02日 07:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 7:59
道路を歩かず、生活路、ショートカットします
6割は道路歩きかな
雨季は車が通れない、乾季は車が通ります
バイクは通年通ります、そもそもバイクを買える家庭が少ないと思う
2025年08月02日 08:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:07
6割は道路歩きかな
雨季は車が通れない、乾季は車が通ります
バイクは通年通ります、そもそもバイクを買える家庭が少ないと思う
隣むらのストゥーパ
ここで休憩
2025年08月02日 08:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:10
隣むらのストゥーパ
ここで休憩
ショウガ科のなんとか
ショウガ科ロスコエア属 
ロスコエア・アウリクラタ
2025年08月02日 08:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:11
ショウガ科のなんとか
ショウガ科ロスコエア属 
ロスコエア・アウリクラタ
無人のゴンパだと聞きました
2025年08月02日 08:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:13
無人のゴンパだと聞きました
緑の農村 これが永遠に並ぶ
2025年08月02日 08:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:15
緑の農村 これが永遠に並ぶ
生活路の橋、立派です
2025年08月02日 08:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:29
生活路の橋、立派です
ヤギ応援されて
子ヤギは好奇心旺盛
2025年08月02日 08:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:37
ヤギ応援されて
子ヤギは好奇心旺盛
バッティーで休憩 パテュレ村?
ミルクティーが定番です
2025年08月02日 08:38撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:38
バッティーで休憩 パテュレ村?
ミルクティーが定番です
ニャンがいました
若い子猫ばかり見かけます
親猫は逃げ隠れるのかも
2025年08月02日 08:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:47
ニャンがいました
若い子猫ばかり見かけます
親猫は逃げ隠れるのかも
ホウセンカ
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
茎にぶら下がる感じじゃないな
2025年08月02日 08:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 8:57
ホウセンカ
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
茎にぶら下がる感じじゃないな
マニ石ストゥーパ。
ちょっと珍しくないか
2025年08月02日 09:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:11
マニ石ストゥーパ。
ちょっと珍しくないか
道路の先に峠が、あそこが我々の最後のピーク、
って事は2ピークは既に超えた事に
2025年08月02日 09:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:13
道路の先に峠が、あそこが我々の最後のピーク、
って事は2ピークは既に超えた事に
青空が綺麗。郊外なんて何処にもない
ちょっと暑さも感じるよ
2025年08月02日 09:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:18
青空が綺麗。郊外なんて何処にもない
ちょっと暑さも感じるよ
ちょっと暑いかも
ポーターが1人増えましたが、追加料金はない
飲食、ビール、充電、シャワー、wifi。
全て丼勘定 私が金を使ったのは寄付金のみ
2025年08月02日 09:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:18
ちょっと暑いかも
ポーターが1人増えましたが、追加料金はない
飲食、ビール、充電、シャワー、wifi。
全て丼勘定 私が金を使ったのは寄付金のみ
一面シダに覆われてる
植物の楽園ですね
2025年08月02日 09:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:24
一面シダに覆われてる
植物の楽園ですね
道路は物流の第一歩だからな
農家の作物も街に届く様になりますね
2025年08月02日 09:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:26
道路は物流の第一歩だからな
農家の作物も街に届く様になりますね
道路の法面に鍾乳石
地元民はお祈りします、これも神?
2025年08月02日 09:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
8/2 9:27
道路の法面に鍾乳石
地元民はお祈りします、これも神?
石の板を並べた屋根
最古の屋根に思う
他に木の板を重ねた屋根も時々有ります
2025年08月02日 09:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:35
石の板を並べた屋根
最古の屋根に思う
他に木の板を重ねた屋根も時々有ります
休憩かと思いきや、建物の後ろにショートカットルートが有りました
2025年08月02日 09:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:40
休憩かと思いきや、建物の後ろにショートカットルートが有りました
ここは生活路が崩れています
でも道路が出来たので大丈夫
2025年08月02日 09:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:51
ここは生活路が崩れています
でも道路が出来たので大丈夫
しかし渡渉も結構デンジャラス
岩の上を通過します
2025年08月02日 09:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:51
しかし渡渉も結構デンジャラス
岩の上を通過します
道標
目的地はキジパルテです、嬉しいね
2025年08月02日 09:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 9:57
道標
目的地はキジパルテです、嬉しいね
屋根、壁が、竹で編んだもの
ポーターはどぶろくを貰ってたな
2025年08月02日 10:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 10:10
屋根、壁が、竹で編んだもの
ポーターはどぶろくを貰ってたな
女性2名で畑仕事に向かう
地酒がお茶がわりらしいよ
ポーターが貰ってた
2025年08月02日 10:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 10:15
女性2名で畑仕事に向かう
地酒がお茶がわりらしいよ
ポーターが貰ってた
ネパール式、石畳をすすむ
今の所、一番崩れない道路の作り方です
2025年08月02日 10:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 10:19
ネパール式、石畳をすすむ
今の所、一番崩れない道路の作り方です
ここまで立派なら車が通れそうですね
2025年08月02日 10:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 10:21
ここまで立派なら車が通れそうですね
峠に到着 西部劇に出て来そうな雰囲気
チュプル村です
2025年08月02日 10:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 10:25
峠に到着 西部劇に出て来そうな雰囲気
チュプル村です
道路の中央にストゥーパ
何でか此処のはカラフルです
2025年08月02日 10:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 10:27
道路の中央にストゥーパ
何でか此処のはカラフルです
チュプル村ここで
何故だか早いランチ
2025年08月02日 10:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 10:51
チュプル村ここで
何故だか早いランチ
ここでガイドも追いつきランチです
ここを先に進めば、雨を避けれたのに
2025年08月02日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 11:43
ここでガイドも追いつきランチです
ここを先に進めば、雨を避けれたのに
ホウセンカ
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
茎にぶら下がる感じじゃないな
2025年08月02日 12:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 12:08
ホウセンカ
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
茎にぶら下がる感じじゃないな
野いちごが沢山
ガイドが一目散に収穫します
2025年08月02日 12:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 12:26
野いちごが沢山
ガイドが一目散に収穫します
食べてみる
とりあえず、食べれる
2025年08月02日 12:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 12:27
食べてみる
とりあえず、食べれる
分岐 案内があって私でも歩ける
2025年08月02日 12:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 12:29
分岐 案内があって私でも歩ける
分岐
パテクバータかな
2025年08月02日 12:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 12:30
分岐
パテクバータかな
分岐
キジパラテ
到着です
2025年08月02日 12:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/2 12:48
分岐
キジパラテ
到着です
本日の宿
キジパラテで一番良い宿らしい
明日はいよいよカトマンドゥに戻る日です
2025年08月02日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/2 12:49
本日の宿
キジパラテで一番良い宿らしい
明日はいよいよカトマンドゥに戻る日です
売店とレストランが併設
車が通っているので、何でも手に入る村です
確か市場もありました
売店とレストランが併設
車が通っているので、何でも手に入る村です
確か市場もありました
ゴルカで乾杯
久しぶりに冷えたビールを飲む
ゴルカで乾杯
久しぶりに冷えたビールを飲む
ビールの次はラム酒
ツマミはチキンの素揚げ
ビールの次はラム酒
ツマミはチキンの素揚げ
おはようございます
ガイドがヒマラヤ観光から借りて来たダッフルバック
使い易かったです
中に大きなビニール袋を入れて、防水します
2025年08月03日 05:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 5:13
おはようございます
ガイドがヒマラヤ観光から借りて来たダッフルバック
使い易かったです
中に大きなビニール袋を入れて、防水します
8月3日の朝食 
茹で卵が剥いて出てくる
8月3日の朝食 
茹で卵が剥いて出てくる
バスターミナルへGO!
2025年08月03日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 6:18
バスターミナルへGO!
バス2台
乗合バス、乗り降りが保々フリーです
2025年08月03日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 6:25
バス2台
乗合バス、乗り降りが保々フリーです
学校へ向かう小学生
バス通学する生徒もいました
学校へ向かう小学生
バス通学する生徒もいました
最初のドライブイン
ガイド、ポーターはここで朝食
ここで1名乗せ忘れて、2km程先に30分ぐらい止まった気がする
最初のドライブイン
ガイド、ポーターはここで朝食
ここで1名乗せ忘れて、2km程先に30分ぐらい止まった気がする
この街で屋根に積んだプロバンを全部下ろす
他り投げていますよ
この街で屋根に積んだプロバンを全部下ろす
他り投げていますよ
プロパンガスのステーションかな?
山岳道路から立派な道に変わると、車内に音楽が、それも大音量
プロパンガスのステーションかな?
山岳道路から立派な道に変わると、車内に音楽が、それも大音量
ドライブインでランチ
なんだか落ち着かないランチでした
乗客が、至る所で色々入れ替わって、落ち着かないバス
ドライブインでランチ
なんだか落ち着かないランチでした
乗客が、至る所で色々入れ替わって、落ち着かないバス
ミラー峠と名付ける
行きにも通った道です
2025年08月03日 14:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 14:54
ミラー峠と名付ける
行きにも通った道です
スタンドで給油
いつも此処で給油するみたいです
スタンドで給油
いつも此処で給油するみたいです
カトマンドゥに到着
12時間を超えるバス移動
これも結構疲れますね、おそらく外国人は私1人だったな
2025年08月03日 18:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 18:52
カトマンドゥに到着
12時間を超えるバス移動
これも結構疲れますね、おそらく外国人は私1人だったな
民泊(ガイドの娘夫婦宅) 到着 乾杯
1年振りです、お世話になります
娘家族に心良く迎えられる、幸せ者です。
2025年08月03日 19:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 19:41
民泊(ガイドの娘夫婦宅) 到着 乾杯
1年振りです、お世話になります
娘家族に心良く迎えられる、幸せ者です。
遅い晩飯
何処となく日本人向けの味になってる
2025年08月03日 21:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 21:30
遅い晩飯
何処となく日本人向けの味になってる
8/4 朝食
パンを食べたかったよ、ありがとう
2025年08月04日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8/4 6:56
8/4 朝食
パンを食べたかったよ、ありがとう
ランチは近くの日本食屋へ
閑古鳥ですが、私は入店
看板には日本語なんですが、日本語は通じない
でもメニューは英語なので、何とかなる
それと写真が少し載ってる
2025年08月04日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/4 12:17
ランチは近くの日本食屋へ
閑古鳥ですが、私は入店
看板には日本語なんですが、日本語は通じない
でもメニューは英語なので、何とかなる
それと写真が少し載ってる
ラーメン 麺以外goodです
2025年08月04日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
8/4 12:35
ラーメン 麺以外goodです
寿司はあかんな、30点
寿司はあかんな、30点
2歳児、TVに夢中です
2歳児、TVに夢中です
宿で晩飯
ネパールのサラダは大根、にんじん、きゅうりです
デザートはドラゴンフルーツだね
2025年08月04日 19:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/4 19:37
宿で晩飯
ネパールのサラダは大根、にんじん、きゅうりです
デザートはドラゴンフルーツだね
8/5 朝食
チャパティは食べ飽きましたよ、やや味付き
ゴーヤの佃煮、ヨーグルトは美味しい
2025年08月05日 06:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/5 6:43
8/5 朝食
チャパティは食べ飽きましたよ、やや味付き
ゴーヤの佃煮、ヨーグルトは美味しい
カトマンズ本願寺に訪問
人気がない、静かでした
カトマンズ本願寺に訪問
人気がない、静かでした
タメルの雑踏
靴紐とMOMOを買いにお出かけです
タメルの雑踏
靴紐とMOMOを買いにお出かけです
ガイドのバイク
昨年のボロバイクから買い替えたらしいよ
ガイドのバイク
昨年のボロバイクから買い替えたらしいよ
スーパーでお買い物
日本とカートが全然違うね
スーパーでお買い物
日本とカートが全然違うね
宿に戻って昼食
ざる蕎麦だよ
行ったこと無いけど日本食スーパーで手に入るらしい
宿に戻って昼食
ざる蕎麦だよ
行ったこと無いけど日本食スーパーで手に入るらしい
ウオッカ8848とパニールチーズ
空港の免税店で探したら大瓶1万
小瓶が欲しかったよ
酒にはMade in HIMARAYAと書いてあった
ウオッカ8848とパニールチーズ
空港の免税店で探したら大瓶1万
小瓶が欲しかったよ
酒にはMade in HIMARAYAと書いてあった
最後に軽い軽食 MOMO
この後 空港へタクシーで向かう
2025年08月05日 18:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/5 18:44
最後に軽い軽食 MOMO
この後 空港へタクシーで向かう
トリブバン空港の、お見送り風景
ネパールは出稼ぎに行く人多いからね
2025年08月05日 20:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/5 20:05
トリブバン空港の、お見送り風景
ネパールは出稼ぎに行く人多いからね
トリブバンのラウンジは一つ
サンドイッチが美味しいね
定刻の20分遅れで離陸しました
2025年08月05日 20:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/5 20:43
トリブバンのラウンジは一つ
サンドイッチが美味しいね
定刻の20分遅れで離陸しました
8/6 6:30
シンガポール チャンギ空港
総二階建てのでかい飛行機
長いトランジェットですが、空港がデカいので、ウロウロします
8/6 6:30
シンガポール チャンギ空港
総二階建てのでかい飛行機
長いトランジェットですが、空港がデカいので、ウロウロします
ビトンのカバン 1927年物です
運べる洋服たんすだね
ビトンのカバン 1927年物です
運べる洋服たんすだね
トランジェットでも市内観光ができます
今回は申し込んでみます
幾つかのコースがあって、涼しさ優先の最終のツアーに申し込む。これが失敗でした
トランジェットでも市内観光ができます
今回は申し込んでみます
幾つかのコースがあって、涼しさ優先の最終のツアーに申し込む。これが失敗でした
空港に併設の、JEWELとスカイトレイン
JEWELは入国しないと歩けない
空港に併設の、JEWELとスカイトレイン
JEWELは入国しないと歩けない
ラウンジでマッタリ、シャワーでスッキリ
食べて、飲んで、やや眠い
ラウンジでマッタリ、シャワーでスッキリ
食べて、飲んで、やや眠い
ラウンジはビュッフェスタイルなので、食えそうな物を
食べたいだけ、戴く。
ラウンジはビュッフェスタイルなので、食えそうな物を
食べたいだけ、戴く。
仕上げはケーキ
計4回ラウンジで飯食いました
プライオリティパスの実力発揮です

しかし、8/25にメールが届いて、付帯事項の改定が有り
12月からは使えなくなります。
仕上げはケーキ
計4回ラウンジで飯食いました
プライオリティパスの実力発揮です

しかし、8/25にメールが届いて、付帯事項の改定が有り
12月からは使えなくなります。
バタフライガーデン
三つのターミナル内に(エアーエリア)ガーデンがいくつもあります
この散歩が楽しいです、因みにプールや映画館も有ります
2025年08月06日 08:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:15
バタフライガーデン
三つのターミナル内に(エアーエリア)ガーデンがいくつもあります
この散歩が楽しいです、因みにプールや映画館も有ります
ヤナギバルイラソウ
キツネノマゴ科ルイラソウ属
2025年08月06日 08:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:16
ヤナギバルイラソウ
キツネノマゴ科ルイラソウ属
サラセニア属の食虫植物 
アミメヘイシソウ
2025年08月06日 08:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:18
サラセニア属の食虫植物 
アミメヘイシソウ
食虫植物 
ハエトリグサ
2025年08月06日 08:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:18
食虫植物 
ハエトリグサ
食虫植物
サラセニア
2025年08月06日 08:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:19
食虫植物
サラセニア
食虫植物
サラセニア・レウコフィラ
2025年08月06日 08:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:19
食虫植物
サラセニア・レウコフィラ
モカラというラン科の植物
偽物かと疑うほど、不思議なラン
2025年08月06日 08:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:40
モカラというラン科の植物
偽物かと疑うほど、不思議なラン
モカラというラン科の植物
やや薄い色
2025年08月06日 08:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:41
モカラというラン科の植物
やや薄い色
レナンテラ・インスコオティアナ
2025年08月06日 08:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:41
レナンテラ・インスコオティアナ
コチョウラン
正式な学名はファレノプシス
2025年08月06日 08:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:42
コチョウラン
正式な学名はファレノプシス
コチョウラン(胡蝶蘭)
2025年08月06日 08:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:42
コチョウラン(胡蝶蘭)
コチョウラン(胡蝶蘭)
2025年08月06日 08:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:46
コチョウラン(胡蝶蘭)
ラン科コチョウラン属(ファレノプシス属)
2025年08月06日 08:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 8:47
ラン科コチョウラン属(ファレノプシス属)
オオバキリン
サボテン科
2025年08月06日 11:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 11:18
オオバキリン
サボテン科
キョウチクトウ科インドソケイ属
プルメリア
2025年08月06日 11:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 11:25
キョウチクトウ科インドソケイ属
プルメリア
ガガブタ
シラヒゲソウより少し大きい
2025年08月06日 11:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 11:45
ガガブタ
シラヒゲソウより少し大きい
ヒオウギ
日本でも見かけるね
2025年08月06日 11:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 11:46
ヒオウギ
日本でも見かけるね
スイレン
スイレン科スイレン属
2025年08月06日 11:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 11:47
スイレン
スイレン科スイレン属
ターリア・ゲニクラータ
クズウコン科タリア属
2025年08月06日 11:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 11:52
ターリア・ゲニクラータ
クズウコン科タリア属
サンフラワーガーデン
サンフラワーガーデン
花の色が2種類あるよ
2025年08月06日 13:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 13:12
花の色が2種類あるよ
スカイトレイン 川重製です
スカイトレイン 川重製です
フリーツアーに出かける
日本人もちらほらいたね
フリーツアーに出かける
日本人もちらほらいたね
最終のツアーはセントサ島に行くツアーでした
光のアートが並ぶ所を歩いたよ
2025年08月06日 17:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:19
最終のツアーはセントサ島に行くツアーでした
光のアートが並ぶ所を歩いたよ
ガイドは全て英語なので、さっぱり分からん
とにかく逸れないように付いてくだけ
2025年08月06日 17:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:19
ガイドは全て英語なので、さっぱり分からん
とにかく逸れないように付いてくだけ
ユニバーサル、シンガポールがあるんやね
2025年08月06日 17:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:21
ユニバーサル、シンガポールがあるんやね
とりあえずキラキラ
2025年08月06日 17:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:23
とりあえずキラキラ
クリスマスイルミが沢山
2025年08月06日 17:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:30
クリスマスイルミが沢山
ディスプレイとプロジェクションマッピングが駆使されてる
2025年08月06日 17:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:35
ディスプレイとプロジェクションマッピングが駆使されてる
綺麗ですが感動に浸るまでは行かんな
2025年08月06日 17:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:37
綺麗ですが感動に浸るまでは行かんな
初めは良く分からんかったが
あちらこちらでガイドが記念撮影する
WhatsAppで拾えるらしいが、
ガイドのチャンネルが分からんぞ
2025年08月06日 17:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 17:44
初めは良く分からんかったが
あちらこちらでガイドが記念撮影する
WhatsAppで拾えるらしいが、
ガイドのチャンネルが分からんぞ
花の形の照明が並ぶ
2025年08月06日 18:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 18:00
花の形の照明が並ぶ
専用アプリのAR CAMERAでこのマークを読み取ると
写真撮影時に、あ色々なアートが装飾される
最後はモノレールに乗ってどこかへ、これオプションで有料、やめます。
2025年08月06日 20:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/6 20:05
専用アプリのAR CAMERAでこのマークを読み取ると
写真撮影時に、あ色々なアートが装飾される
最後はモノレールに乗ってどこかへ、これオプションで有料、やめます。
無事に空港へ戻り
人生初のシンガポール入国でした
バスがT1,T2,T3と降ろして、各自解散
無事に空港へ戻り
人生初のシンガポール入国でした
バスがT1,T2,T3と降ろして、各自解散
ゲートを調べると、見つかりました。
夕刻時には無かったので、一安心。
此処の空港は発着数が目茶多いので、ゲートの決定がやや遅い
2025年08月06日 21:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
8/6 21:03
ゲートを調べると、見つかりました。
夕刻時には無かったので、一安心。
此処の空港は発着数が目茶多いので、ゲートの決定がやや遅い
F42に到着
結局離陸したのは日付変わって1:50
柳葉さんの映画を見つけて、眠れぬフライトとなる
2025年08月07日 01:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/7 1:14
F42に到着
結局離陸したのは日付変わって1:50
柳葉さんの映画を見つけて、眠れぬフライトとなる
8/7 9:20
無事に中部空港 到着
バードストライクを経験、着陸をやり直しました
帰りの便は日本語のアナウンスが必ず流れますね
2日連続の夜間飛行、これで身体がボロボロに疲れます
2025年08月07日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
8/7 10:03
8/7 9:20
無事に中部空港 到着
バードストライクを経験、着陸をやり直しました
帰りの便は日本語のアナウンスが必ず流れますね
2日連続の夜間飛行、これで身体がボロボロに疲れます

装備

個人装備
40Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン 水1L ストック デジカメ GPS スマホ 予備電池 グローブ タオル ザックカバー 座布団 パスポート

感想

ヒマラヤ・フラワー・トレッキングです
花を探しながら歩いております、今日は珍しい花はなかったね
カトマンドゥに帰る為のトレッキングです、車が通る所まで移動
天気は7:00から11:00が晴れてgood、それ以降は降ったり止んだりの空模様
これがネパールの雨季ですね、時折崩れますが
当初の計画からは想定外の展開ですが、ガイドさんが色々考えてくれます
当初の予定ではカトマンドゥに戻り予備日を暮らすタイミングですが
予備日のホテルは全てキャンセルしました、代わりにガイドの娘家族に家に泊めてもらいます
トレッキグは今日で終わり、あとはカトマンドゥで予備日を過ごします

8/3 くっつけましたカトマンズへ乗合バス移動
8/4 予備日 カトマンドゥで洗濯、靴洗い、レコ作成(半分)
8/5 予備日 カトマンドゥ散策? 夜に空港へ 夜間飛行
8/6 シンガポール 長いトランジェット 夜中に中部へフライト 夜間飛行
8/7 中部到着 帰国

DAY1に戻る https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8429202.html

装備
私が背負っている物
40リットルザック、カメラ、GPS、予備バッテリ、傘、座布団、レインウエア
トイレットペーパー、飴、パスポート、現金、スマホ、モバイルバッテリ
手袋、ウインドウジャケット、タオル、ヘッテン、箸、マグカップ
初めは背負っていましたが、途中からポーターが背負います、断ってもダメ、ガイドからに指示、仕事見たいです
ポーターが2名いまして、バターのペール缶が増えて居ます
結局は私は、カメラとストックだけのスタイルです、これで歩くペスが同じぐらいです
私が写真を撮る時は待っててくれます

ポーターに授けたもの 最初だけ
シュラフ、ダウンジャケット2着、着替え、味噌汁、スープ、コーヒー
充電グッツ、ノートPC、草履、ボディソープ、爪切り、耳かき、
チェンスパ(出番なし)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら