記録ID: 8518456
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父
烏帽子岩左稜線
2025年08月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 10:57
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 519m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アプローチでケルンが所々にありマラ岩方面の分岐で間違えやすい。 |
その他周辺情報 | スーパーナナーズ9:00開店 廻り目平キャンプ場 テントひと張り1日 900円 金峰山荘入浴 500円 |
写真
P15を抜けたところでピース。この先の懸垂は、出だしクライムダウンできそうに見えるが途中で詰んでしまう。セオリー通り懸垂し、最初に降りた棚からそのまま真っすぐ降りたが、そこから先、岩と木の隙間が狭くザックを背負ったままでは通過不能で一苦労した。あとから来たパーティーは、棚から岩に向かって左手に降りた様子で、その方が正解なのかもしれない。
P18チムニー。この傾斜から、左壁を背にしてバック&ニーで登り、途中反転して左壁の外に出た。とにかく必死で、このムーブで正解だったのかは不明。なかなか見つけにくいが、左壁がややフラットになったところにあるカチを見つけ、出来るだけ早く左壁外に出るのが、消耗しないコツ。
装備
個人装備 |
カム 0.3-4
アルヌン3
QD2
|
---|---|
共同装備 |
シングル60m、トランシーバー
シングル50m
|
感想
3人が初見。かなり昔に登った1人の記憶を当てにしながら何とか登り切りました。途中敗退覚悟だったので感激もひとしお。平日で渋滞ゼロだったのも勝因のひとつですが、皆が声を掛け合って協力し合ったのも大きかったです。ロープを思い切ってシングルにしたのも良かった気がします。
まさかの完登‼︎18p終わっての景色は感慨深かった。
これも、クラックとラスボスのチムニーはリーダーがリードしてくれて、アッセンダーで登らせていただいたおかげです。
途中から物凄いスピードアップ⤴️していたから、もしかして狙ってる?とは思っていましたが、
時間的にも全然余裕あったからそのつもりで心していました。所々、アドバイスいただきリーダーには感謝してます。皆んな頑張りました。
反省点は、シングルロープは中間支点で長めのランニングをとらないと流れが悪くなり、一苦労。
ちゃんと考えながら進まないといけない。
平日の小川山は岩場もテン場も空いていて快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する