記録ID: 8519570
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2025年08月06日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 445m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 曇→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めすぐに雨が降り始め本降りに 登山道はぬかるみドロドロ 荒菅沢も増水し水量が多かった |
その他周辺情報 | 日帰り入浴 山田屋旅館 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
登山用スマートウォッチ
|
---|
感想
二度目の撤退でした
予報では曇 小雨程度を想定していましたが 登山開始すぐに☔️が降り始め本降りに…
登山道はぬかるみ始め危険箇所も出て来て
荒菅沢の状態を見て撤退か進行か決めようと行ってみたら YouTubeで見た沢の水量と違い増水増し増し
泥で足を取られ滑り始めたので撤退を決断しました
二度目の敗退
進むか?戻るか?
ボクは基本ボッチ登山なので〝怖い〟と思ったら引き返すようにしています
みなさんの判断基準は何でしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
ボッチハイカーさん。私も基本単独なので、自分の技量や装備でで行けそうにないと思ったらやめます。一人だと中々判断が難しいですよね〜。中々きっちりと決められないですが、直感は大事かと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する