ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8520278
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

猛暑の高尾山ルーティン〜橋詰亭(6号路〜4号路)

2025年08月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
8.6km
登り
567m
下り
561m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
1:09
合計
3:11
距離 8.6km 登り 567m 下り 561m
9:43
5
9:48
9:49
7
10:02
15
10:17
5
10:22
7
10:46
11:21
19
11:40
6
11:46
6
11:52
16
12:08
3
12:11
12:13
8
12:21
12:50
4
橋詰亭
天候
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
その他周辺情報 高尾山 山頂
◯曙亭
・煮込みおでん 650円
・缶ビール(350mL) 500円

高尾山口駅 徒歩5分
◯橋詰亭
・とろろそば(冷) 1,000円
・瓶ビール 650円

高尾山口駅 徒歩1分
◯京王高尾温泉 極楽湯
・入浴料 1,100円
・生ビール(中) 700円
・峰尾豆腐の冷奴 500円
[国分寺駅 爽亭]
・朝得そば 420円
とりあえずはコレ。
2025年08月06日 08:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
8/6 8:47
[国分寺駅 爽亭]
・朝得そば 420円
とりあえずはコレ。
[高尾山口駅]
こちらからスタート。
2025年08月06日 09:32撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 9:32
[高尾山口駅]
こちらからスタート。
[高尾山口駅]
飲み物、ヨシ!
2025年08月06日 09:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
8/6 9:38
[高尾山口駅]
飲み物、ヨシ!
[高尾山口駅]
日焼け止め、ヨシ!虫除け、ヨシ!
2025年08月06日 09:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
8/6 9:38
[高尾山口駅]
日焼け止め、ヨシ!虫除け、ヨシ!
[高尾山口駅]
麦わら帽子、ナシ!タオルで代用!
2025年08月06日 09:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 9:38
[高尾山口駅]
麦わら帽子、ナシ!タオルで代用!
[ケーブルカー清滝駅]
いざ、出発!
2025年08月06日 09:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
8/6 9:46
[ケーブルカー清滝駅]
いざ、出発!
[6号路 水場]
水場が枯れてます!
2025年08月06日 09:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
8/6 9:58
[6号路 水場]
水場が枯れてます!
[6号路]
忘れてた!塩分チャージ、ヨシ!
2025年08月06日 10:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 10:05
[6号路]
忘れてた!塩分チャージ、ヨシ!
[6号路]
往路でのみ歩行可能な6号路、沢沿いで気持ち良い。
2025年08月06日 10:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 10:15
[6号路]
往路でのみ歩行可能な6号路、沢沿いで気持ち良い。
[6号路]
あぁ〜、冷たくて気持ち良い〜
2025年08月06日 10:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
8/6 10:15
[6号路]
あぁ〜、冷たくて気持ち良い〜
[6号路]
後半の登山道が沢になるのも6号路の醍醐味。
2025年08月06日 10:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
8/6 10:34
[6号路]
後半の登山道が沢になるのも6号路の醍醐味。
[6号路]
ラストの階段。
2025年08月06日 10:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 10:41
[6号路]
ラストの階段。
[高尾山 山頂]
霞のかかった都内方面の眺望。
2025年08月06日 10:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
8/6 10:48
[高尾山 山頂]
霞のかかった都内方面の眺望。
[高尾山 山頂]
今日もクソ暑いので比較的空いていますね。
2025年08月06日 10:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
8/6 10:53
[高尾山 山頂]
今日もクソ暑いので比較的空いていますね。
[大見晴台]
丹沢の稜線と富士山の裾だけ見えます。
2025年08月06日 10:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
8/6 10:54
[大見晴台]
丹沢の稜線と富士山の裾だけ見えます。
[高尾山 曙亭]
・缶ビール 500円
・煮込みおでん 650円
いつものやつで乾杯、怒涛の8連勤マジでキツかったわ〜
2025年08月06日 11:03撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
8/6 11:03
[高尾山 曙亭]
・缶ビール 500円
・煮込みおでん 650円
いつものやつで乾杯、怒涛の8連勤マジでキツかったわ〜
[高尾山ビジターセンター]
ワオ!35℃超えの猛暑だぜ!?
2025年08月06日 11:17撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
8/6 11:17
[高尾山ビジターセンター]
ワオ!35℃超えの猛暑だぜ!?
[4号路 みやま橋]
吊橋でガイジンさんが記念撮影渋滞作ってた(イラッ
2025年08月06日 11:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 11:40
[4号路 みやま橋]
吊橋でガイジンさんが記念撮影渋滞作ってた(イラッ
[1号路]
切り株アートは金魚鉢のイメージ?10年前、複数の水槽で色々な金魚を多頭飼いしてた事を思い出します。
2025年08月06日 11:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
8/6 11:50
[1号路]
切り株アートは金魚鉢のイメージ?10年前、複数の水槽で色々な金魚を多頭飼いしてた事を思い出します。
[1号路]
不審者が現れませんように、ナムナム。
2025年08月06日 11:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
8/6 11:51
[1号路]
不審者が現れませんように、ナムナム。
[霞台園地]
琵琶滝方面にショートカット下山しまーす。
2025年08月06日 11:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 11:53
[霞台園地]
琵琶滝方面にショートカット下山しまーす。
[高尾山口]
今日は橋詰亭さんにお邪魔しましょう。
2025年08月06日 12:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
8/6 12:26
[高尾山口]
今日は橋詰亭さんにお邪魔しましょう。
[橋詰亭]
・瓶ビール 650円
とりあえず乾杯!
2025年08月06日 12:30撮影 by  KYG03, KYOCERA
10
8/6 12:30
[橋詰亭]
・瓶ビール 650円
とりあえず乾杯!
[橋詰亭]
・とろろそば(冷) 1,000円
ざっと何も変哲のない普通のとろろざる蕎麦、しかし蕎麦とつけ汁がセパレートになっているのがグッド!このスタイルは〆の蕎麦湯割が存分に楽しめるのです!
2025年08月06日 12:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
8/6 12:38
[橋詰亭]
・とろろそば(冷) 1,000円
ざっと何も変哲のない普通のとろろざる蕎麦、しかし蕎麦とつけ汁がセパレートになっているのがグッド!このスタイルは〆の蕎麦湯割が存分に楽しめるのです!
[京王高尾温泉 極楽湯]
こちらにて終了!
2025年08月06日 12:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 12:54
[京王高尾温泉 極楽湯]
こちらにて終了!
【下山後】
[京王高尾温泉 極楽湯]
・入浴料 1,100円
平日なので空いていてメッチャ快適でした!
2025年08月06日 14:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
8/6 14:23
【下山後】
[京王高尾温泉 極楽湯]
・入浴料 1,100円
平日なので空いていてメッチャ快適でした!
【下山後】
[京王高尾温泉 極楽湯]
・生ビール(中) 700円
・峰尾豆腐の冷奴 500円
いつものやつで〆。先日の不審者が気掛かりなので長居せず帰ります!
2025年08月06日 14:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
10
8/6 14:31
【下山後】
[京王高尾温泉 極楽湯]
・生ビール(中) 700円
・峰尾豆腐の冷奴 500円
いつものやつで〆。先日の不審者が気掛かりなので長居せず帰ります!
撮影機器:

感想

みなさんの素敵な山歩きレコを眺め「自分はホントに夏山に縁がないなぁ」と思いつつ、怒涛の8連勤(+時間外労働15時間)を終えやっと山に行ける!という事で体に優しい高尾山に行って参りました。

先日の不審者騒ぎの件もあり、あまり長居できませんでしたが久々の山歩きを楽しむことができました。

でもね、、、山歩きの後のビール、マジ美味ぇ〜

※忘備録として帰りに何処の蕎麦屋に寄ったか分かるようにタイトルに蕎麦屋の名称を入れる事にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

シバちゃんさん、おはようございます😊

今年の皆様の夏山レコは、例年以上に青空が多い様な気がします😲
夏山に縁が無い者同士、仲良くいきましょう(笑)

お嬢様の件は気掛かりですが、いつもの様にシバちゃんが山に登っている方が、お嬢様も安心するのではないかと思います。
強いシバちゃんを維持する為にも、山歩きがオススメです😂

橋詰亭、確かに蕎麦はノーマルぽいですが(悪口ではない)つけ汁がたっぷりあるのが良いですね🙆
店ごとのとろろの味比べも興味あります。

最近は栄茶屋ばかり行っているワタクシですが、以前は表参道の端にある[むぎとろ つたや]によく通っていました。
蕎麦は田舎風で食べ応えがあります。
下山後、ビールと枝豆をまず注文するのがルーティンでした(Sirozouらしくない(笑))
2025/8/7 6:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら