記録ID: 8546699
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						音羽山(電波塔管理用道路↑国分↓)鉄塔探索前編
								2025年08月13日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				京都府
																				滋賀県
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:17
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 616m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:18
					  距離 14.6km
					  登り 564m
					  下り 635m
					  
									    					13:29
															41分
パノラマ台
 
						14:10
															38分
国分に向けて下山開始
 
						15:13
															| 天候 | 曇り時々豪雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 JR西日本 石山駅乗車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ●登りは、電波塔管理用道路を進んでいます。舗装された道路が電波塔まで続いています。一本道ですから迷うこともありません。2本目の鉄塔を経由して、少しだけショートカットをしています。東海自然歩道に合流してからは、よく整備されたハイキングコースです。案内表示もあります。 ●堅田線22の鉄塔と山城北線31の鉄塔に向けては、巡視路です。堅田線22の鉄塔に向けて、尾根を進んでいきますが、若干倒木などで荒れています。行きは左側から迂回しましたが、倒木をくぐったりして大変でした。帰りでは反対側を通りましたが、こちらは問題ありませんでした。 ●国分への下りは、東海自然歩道ですから問題ありません。 | 
| その他周辺情報 | ●大谷駅には、自動販売機とトイレはありません。 ●国分への下りでは、5号橋を過ぎて、林道を少し進むとトイレがあります。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																靴下
																グローブ
																日よけ帽子
																靴
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					西京都変電所付近の探索が終了しましたので、音羽山周辺の続きを片付けようと、2回に分けて探索しました。その前編です。
天気が安定しないようでしたが、雨が降る前に下山する予定で、雨具を持たないで出発しました。管理用道路の1本目の鉄塔を過ぎたあたりで、突然の豪雨に襲われて、斬新びしょ濡れになりました。思い切り油断していました。
音羽山山頂に着いたときには、雨も上がりましたが、展望がいまいちで残念でした。気を取り直して、鉄塔の探索をしましたが、雨上がりの雨粒でまたぬれる羽目になりました。それでも、雨のために少しだけ気温が下がり快適になればよかったのですが、蒸し暑いままでした。
幸いだったのは、汗まみれになることは予想済みでしたので、着替えは持っていたことでしょうか。まあ、こんな日もあるよなと思った一日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:151人
	 sayup18
								sayup18
			
 
									 
						 
										
 
							







 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する