ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8553893
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

EXPO2025大阪・関西万博、英国、オランダ、アオと夜の虹のパレード、花火、シグネチャーパビリオンnull²(ヌルヌル)、コモンズA館

2025年08月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
まあ その他2人
GPS
05:13
距離
4.5km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:00
合計
5:14
距離 4.5km 登り 1m 下り 8m
16:03
314
スタート地点
21:16
ゴール地点
天候 晴れ→夕立と雷→晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大阪メトロ(中央線)
夢洲駅→東口ゲート
コース状況/
危険箇所等
帰りの渋滞で東口ゲートより
夢洲駅まで40分
その他周辺情報 「入場」
・飲み物(ペットボトル)は全て提出する
ポケットの中身、携帯電話は全て鞄に入れる

※鞄、ペットボトルの2つに分ける
缶、ビンは持ち込み不可

[施設について]
・トイレ多数、綺麗、水洗、ペーパーあり
(来場者が多く少し順番を待つ)
・ゴミ箱多数、分別、氷も捨てれる
・自販機多数、並ぶことはない
(冷えていないので家から持参)
・ベンチ多数(大屋根リング他各所)
(来場者、大多数だと、やや不足気味)

・会場内は輻射熱対策がしてあり汗ばむ前に各パビリオンの見学をするのが良い
コモンズは並ばず入館出来るので最適

・期間限定16:00からの夜間券で入場¥3,700/1人
・会場内に入るまで25分待ち
(お盆休み、夏休み)

・私共、交通系ICカード上限の20,000円までチャージし全てを支払う

※その他のカードは失うと痛い目に遭うので自宅に置いて行きました

・ペイペイ、クレジットカードの使用可

・現金は不可
(チャージ機はありました)

[関連]
・つじさんの地図(印刷、コンビニでも印刷可)

・万博のチケットQRコードは印刷しパウチして紐で鞄に下げる

[チケットについて]

・万博アプリ→チケット購入

・コンビニエンスストアでチケットを購入⇔万博のアプリを取得→チケットのナンバーをアプリで入力(紐付け)→日時、パビリオンの予約が出来る

※万博が終盤になると今後は日付指定チケットになるかも?とのこと

・万博のチケットのみ(当日チケット含む)は旅行代理店でも購入が可能

 1回につき手数料550円位

・チケット購入の難しい方は旅行代理店を頼るのもあり

[その他]
・使い捨て冷感タオル2枚使用/1人

・モバイル扇風機
(入退場時に役立ちます)

・ペットボトルの麦茶
 7分目の量を凍らせ
(冷凍庫内で斜めにし注ぎ口は凍らせない)
 上から冷蔵した残りを注ぐ
※凍らせたままだと飲めない

・雨の日は対策が必要
当日は夕立と雷で大屋根リングの下で待機

・柿の葉寿司を持ち込み
塩分、糖分の補給、酢飯で疲労緩和

※お弁当等も持ち込み可能

・クリップタイプのミニライト
東ゲートを出ると足元が暗い為、有効
東ゲートから入って
すぐの黒い建物
JAPANマルシェ内にある

「ばらいも ソフトクリーム」
サツマイモ、能登岩塩
ハーフハーフ
900円
20
東ゲートから入って
すぐの黒い建物
JAPANマルシェ内にある

「ばらいも ソフトクリーム」
サツマイモ、能登岩塩
ハーフハーフ
900円
同じ場所でミャクミャク焼き
8個入りを購入
960円

プレーン(サツマイモ)
カスタードが選べます

1つから購入可

美味しかった!
帰宅時に再購入
21
同じ場所でミャクミャク焼き
8個入りを購入
960円

プレーン(サツマイモ)
カスタードが選べます

1つから購入可

美味しかった!
帰宅時に再購入
食べるのも楽しみ

・英国パビリオン
レストラン横の店内へ
15
食べるのも楽しみ

・英国パビリオン
レストラン横の店内へ
くまのパディントン

イギリスの作家マイケル・ボンドの児童文学作品に登場する架空のクマのキャラクター

『くまのパディントン
A Bear Called Paddington』で登場

一連の作品の主人公
18
くまのパディントン

イギリスの作家マイケル・ボンドの児童文学作品に登場する架空のクマのキャラクター

『くまのパディントン
A Bear Called Paddington』で登場

一連の作品の主人公
英国の
フィッシュ&チップス
1,950円

・まずまずのタルタルソース
・グリーンピースを
ただ潰したものとしか言えない
ディップ(お味はなし)

フィッシュは白身の
とても大きな太い切り身

衣がサクッ
パリッとしていて美味

フィッシュとポテトは美味
20
英国の
フィッシュ&チップス
1,950円

・まずまずのタルタルソース
・グリーンピースを
ただ潰したものとしか言えない
ディップ(お味はなし)

フィッシュは白身の
とても大きな太い切り身

衣がサクッ
パリッとしていて美味

フィッシュとポテトは美味
クリームティースコーン
&ジャム
1,500円

ジャム
クロテッドクリーム
(スコーンは私用)

味は濃厚なのに
このパサパサ感は
どうしました?ww

テイクアウトし
英国のテラス席にて

子供達には高島屋で
「柿の葉寿司」
海老、鯛、鮭を

お茶、お箸(持参)
17
クリームティースコーン
&ジャム
1,500円

ジャム
クロテッドクリーム
(スコーンは私用)

味は濃厚なのに
このパサパサ感は
どうしました?ww

テイクアウトし
英国のテラス席にて

子供達には高島屋で
「柿の葉寿司」
海老、鯛、鮭を

お茶、お箸(持参)
クロテッドクリームをつけ
パサパサ感をなくす

期待を裏切らない英国料理
こういうのも
食べてみないとわからない

世間で昔から言われている
評判は信じて良いと思うww

アフタヌーンティーはお洒落
18
クロテッドクリームをつけ
パサパサ感をなくす

期待を裏切らない英国料理
こういうのも
食べてみないとわからない

世間で昔から言われている
評判は信じて良いと思うww

アフタヌーンティーはお洒落
夕立と雷

右:オランダパビリオン前の
大屋根リング内で
時間まで待機とのこと

赤い球体は
シンガポールパビリオン
11
夕立と雷

右:オランダパビリオン前の
大屋根リング内で
時間まで待機とのこと

赤い球体は
シンガポールパビリオン
・オランダパビリオン

微妙なミッフィーが
あちらこちらに

着物ミッフィー
17
・オランダパビリオン

微妙なミッフィーが
あちらこちらに

着物ミッフィー
ミッフィーちゃん
自転車

奥のパイプ椅子が気になる
お年頃なのww

倉庫に置いてある感が残念
14
ミッフィーちゃん
自転車

奥のパイプ椅子が気になる
お年頃なのww

倉庫に置いてある感が残念
パビリオンの外観

光る球体の正体
13
パビリオンの外観

光る球体の正体
一人一つを持ち歩く

球体をチャージすると
色がオレンジに変化をする
16
一人一つを持ち歩く

球体をチャージすると
色がオレンジに変化をする
スロープを登りながら
球体を添えて歩く

色が変わるのが何だか楽しい
12
スロープを登りながら
球体を添えて歩く

色が変わるのが何だか楽しい
地球儀の日本だね

廊下は暑いと
聞いていたけれど

夕立後で感じなかった
13
地球儀の日本だね

廊下は暑いと
聞いていたけれど

夕立後で感じなかった
タッチして
色は変われど
音は鳴らない

面白い
13
タッチして
色は変われど
音は鳴らない

面白い
シアタールームに座って
背もたれに身体を預けて
半寝転び体勢

天井の映像を見る
12
シアタールームに座って
背もたれに身体を預けて
半寝転び体勢

天井の映像を見る
オランダの取り組み
15
オランダの取り組み
天変地異とか
水害対策
インスタレーション

没入感は素晴らしい

※インスタレーションとは
特定の空間全体を作品として体験させる現代美術の手法です

空間全体を構成する要素によって観客がその場で体験や感覚を共有することを重視します
17
インスタレーション

没入感は素晴らしい

※インスタレーションとは
特定の空間全体を作品として体験させる現代美術の手法です

空間全体を構成する要素によって観客がその場で体験や感覚を共有することを重視します
リラックス出来る

姿勢の安定感が良いね
14
リラックス出来る

姿勢の安定感が良いね
オランダ

水の背景、歴史
15
オランダ

水の背景、歴史
最後は流れ溶けていく

映像を見終えたら
球体を出口で返却して終了

万博のスタンプは館内でしか
押せないみたい
13
最後は流れ溶けていく

映像を見終えたら
球体を出口で返却して終了

万博のスタンプは館内でしか
押せないみたい
オランダの焼き物
デルフト陶器

白い下地に藍色の絵付けが特徴
デルフトブルー

17世紀に東インド会社が
持ち込んだ中国の磁器を
模倣して作られたことに由来
17
オランダの焼き物
デルフト陶器

白い下地に藍色の絵付けが特徴
デルフトブルー

17世紀に東インド会社が
持ち込んだ中国の磁器を
模倣して作られたことに由来
オランダのStroop
ワッフルを食べる
450円

アイスティーもね
300円

オレンジジュース
350円
11
オランダのStroop
ワッフルを食べる
450円

アイスティーもね
300円

オレンジジュース
350円
薄くて柔らかい
温かい生地

メイプルシロップに
ジャムとシナモンを
挟んだような

大きさがあり甘い

アイスティーが丁度よい
14
薄くて柔らかい
温かい生地

メイプルシロップに
ジャムとシナモンを
挟んだような

大きさがあり甘い

アイスティーが丁度よい
夕立の後

コモンズ館の上に

綺麗な夏空が広がって
17
夕立の後

コモンズ館の上に

綺麗な夏空が広がって
アオが現れて

ショーが始まる
10
アオが現れて

ショーが始まる
大阪・関西万博で開催される

水と空気の
スペクタクルショー
16
大阪・関西万博で開催される

水と空気の
スペクタクルショー
炎は瞬時
熱さまで感じ
19
炎は瞬時
熱さまで感じ
縦横無尽に
彩り、走る音

海水というのも
面白い
15
彩り、走る音

海水というのも
面白い
天高く打ち上がれ
11
天高く打ち上がれ
・アオと夜の虹のパレード

万博期間中
毎晩2回上演

観覧には予約が必要
ショー自体の料金は無料

予約に外れたけれど
並んで右側正面から見学
17
・アオと夜の虹のパレード

万博期間中
毎晩2回上演

観覧には予約が必要
ショー自体の料金は無料

予約に外れたけれど
並んで右側正面から見学
映像と音楽
ストーリーがあり

歌声が美しい
12
映像と音楽
ストーリーがあり

歌声が美しい
静岡県の御殿場で見た
クリスマス水上ショー
以来かも?
16
静岡県の御殿場で見た
クリスマス水上ショー
以来かも?
大屋根リングの
ライトアップもリンクして
計算し尽くされている

色の変化が素晴らしい
11
大屋根リングの
ライトアップもリンクして
計算し尽くされている

色の変化が素晴らしい
スペクタル

スペシャル
12
スペクタル

スペシャル
カラフルで憩い
水上ショーの後

2分後?すぐに
4分間の花火
15
水上ショーの後

2分後?すぐに
4分間の花火
大屋根リングに
沢山の人々
14
大屋根リングに
沢山の人々
夏の風物詩

花火はいつ以来かな?
16
夏の風物詩

花火はいつ以来かな?
綺麗

素晴らしい
大阪の夜空を彩る

夏休み期間限定
17
大阪の夜空を彩る

夏休み期間限定
音が響きわたり
迫力も満点

大屋根リングが花火と

海上に映えるのも
良い感じ
12
音が響きわたり
迫力も満点

大屋根リングが花火と

海上に映えるのも
良い感じ
・シグネチャーパビリオン
「null²(ヌルヌル)」

映像が降る
低周波と響きわたる音

ベコベコする壁面
12
・シグネチャーパビリオン
「null²(ヌルヌル)」

映像が降る
低周波と響きわたる音

ベコベコする壁面
極彩色とモノクロの映像

天井から壁
床面の全面に流れ

目がくらむような
視覚体験
16
極彩色とモノクロの映像

天井から壁
床面の全面に流れ

目がくらむような
視覚体験
メディアアーティストの
落合陽一氏

バーチャルとリアルの
境界が溶けシームレスに
融合する世界

13
メディアアーティストの
落合陽一氏

バーチャルとリアルの
境界が溶けシームレスに
融合する世界

当日予約で
10分コースに当選

10分で
もうお腹がいっぱい
12
当日予約で
10分コースに当選

10分で
もうお腹がいっぱい
コモンズA
・イエメン

閉館前に滑り込み

コモンズとは大阪・関西万博で複数の国や地域が共同で出展するパビリオン

共同館とも呼ばれ一つの建物に様々な国のブースが集まっています

万博会場にはAからFまでの6つのコモンズがあります
12
コモンズA
・イエメン

閉館前に滑り込み

コモンズとは大阪・関西万博で複数の国や地域が共同で出展するパビリオン

共同館とも呼ばれ一つの建物に様々な国のブースが集まっています

万博会場にはAからFまでの6つのコモンズがあります
イエメンは
渡航が難しい国の1つ

現地の値段交渉を
体験して貰う為に
現地から商人を
連れて来られている
13
イエメンは
渡航が難しい国の1つ

現地の値段交渉を
体験して貰う為に
現地から商人を
連れて来られている
電卓を押して
値段交渉を
していらっしゃいます

ただ見学しているだけの私

滅茶苦茶、楽しい
13
電卓を押して
値段交渉を
していらっしゃいます

ただ見学しているだけの私

滅茶苦茶、楽しい
何故か唐突に踊り出すww

今日のお仕事は
上手く行ったのかな?
15
何故か唐突に踊り出すww

今日のお仕事は
上手く行ったのかな?
・トリニダード・ドバコ

カリブ海のエネルギーの源

正面にドーン
カーニバル系?

知らない国名
17
・トリニダード・ドバコ

カリブ海のエネルギーの源

正面にドーン
カーニバル系?

知らない国名
・キルギス?

尋ねてみたかったのに
閉館の合図で
時間が足らず
12
・キルギス?

尋ねてみたかったのに
閉館の合図で
時間が足らず
各国の衣装も
個性が溢れて
見ていると楽しい
15
各国の衣装も
個性が溢れて
見ていると楽しい
・ウガンダ

あれ?

奥で演奏をしている
14
・ウガンダ

あれ?

奥で演奏をしている
素敵な笑顔

終了のアナウンスが
流れるも
関係ないっていう
サービス精神

惚れちまうやろー
16
素敵な笑顔

終了のアナウンスが
流れるも
関係ないっていう
サービス精神

惚れちまうやろー
帰宅
最寄り駅に向かうも
今回は40分かかる

実際は入館待ちと退場待ち
+前後で2時間の行程

汗が乾かない
真夏の夜の洗礼
10,785歩

まっいっかー
20
帰宅
最寄り駅に向かうも
今回は40分かかる

実際は入館待ちと退場待ち
+前後で2時間の行程

汗が乾かない
真夏の夜の洗礼
10,785歩

まっいっかー

感想

初回の万博の経験を踏まえ、箸、お手拭き用シート、柿の葉寿司を持参し、いざ出立

今回も夜間券3,700円で遊ぼうぞ!と
食を楽しむ万博へ行ってみよう

アイスクリーム→ミャクミャク焼き→英国のフィッシュ&チップス、スコーン→オランダのワッフル

湿度が高く、入場前から暑い日で
身体は疲れるも補給するって大事だね

食べていると思いのほかバテずに済む

帰りの電車内でお子様に席を譲ると
私が我が子に「大丈夫?」と心配をされてしまう

子供達から下車後に「ありえないわ」と

女性の体力の内、持久力は13歳位がMAXで
体力自体は男性の50歳位に匹敵するとか

「後、5時間は大丈夫だから」と
車内で返答したけれど自分を騙し鼓舞する

子供が倒れたら背負ってでも帰宅すると
未だに考えている自分がいる

天辺を決めるのも自分
上をみて歩くんだ

足元はまだ、みない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

こんにちは♪

万博もいいものですね!
電車が動かない報道を見ましたが、まぁさんが行かれた日でなくてよかった!

夜はまだ涼しいから狙い目ですね。
チャンスがあったら行きたいな。
2025/8/15 11:38
いいねいいね
1
みっちさん こんにちは

交通トラブルに巻き込まれなくて良かったです

開場時間も遅延したようですが、私共に影響しませんでした

電車が動かないとなると夜食の心配をしなくてはなりませんね

秋口だと寒さ対策が必要不可欠になりますね

タクシーだと一万円位で帰宅出来そうな気がしますが泊まるかな?

大屋根リングの上から朝日を見ている方々がいらして、少し羨ましかったです

昨日はラブライブ?のイベントがあり、人出が沢山でした
2025/8/15 11:57
いいねいいね
1
まあさん
花火凄いですね♥?
見れて羨ましいなぁー。

スイーツやパビリオンで食を堪能
美味しくて満足の二回目の万博でしたね🥰
温ワッフル食べてみたいです。

お子さまに席を譲る!
まあさんは優しくて
素敵な方なんだなぁー♥?

私だったら席変わってあげなさいと
子どもに言うてると思う😁

夜に行ってないので
水上ショーやドローンショー狙いで
私もまた行ってきます。
2025/8/16 7:27
いいねいいね
1
大阪おかんさん 
おはようございます

水上ショーは警備員さんに「予約のない方々はどこから入るのですか?」と尋ねていらっしゃる、隣にいた姉様集団がいらして、ついて行きました

姉様方は着座へ、私共は立ち見の一番前で見学

水上ショーは音と光の連動が見事で見応えがあり予約は取れずとも見れて良かったです

花火も正面からみれました
僅かな時間でしたが充分、見応えがありました

夜はライトアップしていてパビリオンが綺麗ですね

次回はガンダムパビリオン付、1日券を購入していますから、西ゲートと反対側に行ったことがないのと、何がしかを楽しんで来ます

コメントをありがとうございます
2025/8/16 8:24
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら