ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8557587
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

高原山 那珂川水系箒川 赤川本谷 -2025-

2025年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
8 AIKEN その他1人
GPS
06:47
距離
8.5km
登り
356m
下り
355m

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:00
合計
6:48
距離 8.5km 登り 510m 下り 508m
6:57
408
スタート地点
13:45
ゴール地点
高原山 那珂川水系箒川 赤川本谷 -2025-

07:00 日塩もみじライン駐車地
08:10 赤川 鎌研沢 出合 入渓
09:35 堰堤
11:10 大釜5m滝
11:50 20m御滝
12:50 10m級滝
13:10 10m級滝 奥 源泉滝付近 脱渓
13:45 日塩もみじライン駐車地

天候 曇り のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
※赤(朱)い岩と青い釜のコントラストが美しい溪。
※腰まで浸かります。泳ぎご自由に。
※全員ラバー 滑りありでフェルトも有効。
※堰堤,御滝の高巻きが核心。ハンマー,チェンスパあると◎
※このエリアにも近年ヤマビルが出るとのことで注意。
2025/08/13
高原山 那珂川水系箒川 赤川本谷
メンバー AIKEN,8,SM
 ※画像は日塩の白滝※
2
2025/08/13
高原山 那珂川水系箒川 赤川本谷
メンバー AIKEN,8,SM
 ※画像は日塩の白滝※
ハンタマ臨時駐車場奥より 赤川,鎌研沢 出合地点目指して挟まれた尾根を下降
A) あれ?マスコットのハンタマくんが2人??
1
ハンタマ臨時駐車場奥より 赤川,鎌研沢 出合地点目指して挟まれた尾根を下降
A) あれ?マスコットのハンタマくんが2人??
8)山姥-昔何かで読んだ事のある、『新湯道』古道の名残??✨
1
8)山姥-昔何かで読んだ事のある、『新湯道』古道の名残??✨
8)地蔵菩薩-集落の境界で疫病や災難を防ぐ結界的役割、また旅の安全も担ってました、その他色々
2
8)地蔵菩薩-集落の境界で疫病や災難を防ぐ結界的役割、また旅の安全も担ってました、その他色々
A) 赤川,鎌研沢 出合より 赤川入渓
A) 赤川,鎌研沢 出合より 赤川入渓
A) 橋脚の遺構
8)おーっ!森林軌道跡!
途中レールが川に落ちてました
1
A) 橋脚の遺構
8)おーっ!森林軌道跡!
途中レールが川に落ちてました
8)獣達の森
A) しばらく河原 左岸側をさくさく進む
A) しばらく河原 左岸側をさくさく進む
8)アズマヒキちゃん沢山、隠れたつもり?
1
8)アズマヒキちゃん沢山、隠れたつもり?
8)シダサッパリ切れてる現象
8)シダサッパリ切れてる現象
A) 枝沢出合
8)枝沢も立派
A) 枝沢出合
8)枝沢も立派
A) 奥に赤川堰堤
8)山の中の人工物はゾクゾクします
A) 奥に赤川堰堤
8)山の中の人工物はゾクゾクします
A) 赤川の巨大堰堤
8)ちょっと怖い
A) 自分には段ボールキャラのダンボーくんに見えてかわいい
A) 赤川の巨大堰堤
8)ちょっと怖い
A) 自分には段ボールキャラのダンボーくんに見えてかわいい
A) 右岸泥壁ルンゼから 堰堤高巻き
1
A) 右岸泥壁ルンゼから 堰堤高巻き
A) 高巻き後 堰堤 落ち口
A) 高巻き後 堰堤 落ち口
A) 堰堤後の深い淵
『アマテラス8』に日が差す
8)暑いから無駄に入りたい気分
5
A) 堰堤後の深い淵
『アマテラス8』に日が差す
8)暑いから無駄に入りたい気分
8)森林同化AIK
A) CSを支える怪獣『8』号!!
8)ちょっと浮いたよね?
1
A) CSを支える怪獣『8』号!!
8)ちょっと浮いたよね?
A) 淵へつりマン
8)奴がいる ←A) ゼニイレで言うやつ
2
A) 淵へつりマン
8)奴がいる ←A) ゼニイレで言うやつ
A) 本日最初の胸下どっぷり渡渉
8)携帯頭の上じゃなくてザック頭の上に上げればよかった(うっかり)
3
A) 本日最初の胸下どっぷり渡渉
8)携帯頭の上じゃなくてザック頭の上に上げればよかった(うっかり)
A) 奥にF1
A) F1はビックサンダーとスプラッシュマウンテンがコラボしたような滝!!
8)ここだけAMERICA🇺🇸
2
A) F1はビックサンダーとスプラッシュマウンテンがコラボしたような滝!!
8)ここだけAMERICA🇺🇸
A) ビックサンダー&スプラッシュは階段状!!
4
A) ビックサンダー&スプラッシュは階段状!!
8)どこでも登れちゃう
2
8)どこでも登れちゃう
8)雛壇みたいにみんなで立って撮影すれば良かった
A) 修学旅行みたい 良いねそれ!!
2
8)雛壇みたいにみんなで立って撮影すれば良かった
A) 修学旅行みたい 良いねそれ!!
8)ハンタマ🥚
A) 右岸へつって大釜をもった5m滝むかいます。うかれてたら滑ってドボン!!
8)誰かがドボンしなきゃね
2
A) 右岸へつって大釜をもった5m滝むかいます。うかれてたら滑ってドボン!!
8)誰かがドボンしなきゃね
A) 大釜をもった 5m滝。朱と青のコントラストが美しい
4
A) 大釜をもった 5m滝。朱と青のコントラストが美しい
8)ここだけ日向、日向ぽっこ
2
8)ここだけ日向、日向ぽっこ
8)へつライダー
8)忍者ハットリくん
A) 映えるねー
1
8)忍者ハットリくん
A) 映えるねー
8)心で願う『落ちてみてー』
A) ひでー!! ドボン&ふりだし戻るはイヤだなー
3
8)心で願う『落ちてみてー』
A) ひでー!! ドボン&ふりだし戻るはイヤだなー
8)へつりハンタマ
2
8)へつりハンタマ
8)お助けローーープ
A) リハビリSM 保険でねっ
8)お助けローーープ
A) リハビリSM 保険でねっ
8)酔いしれSM
A) 赤川 名の由来通りの赤(朱色)の沢床がつづきます
8)足の傷にピリつきますね
A) 赤川 名の由来通りの赤(朱色)の沢床がつづきます
8)足の傷にピリつきますね
8)赤い!
8)ローヤルゼリー🐝
8)ローヤルゼリー🐝
A) 赤川20m御滝の登場!!
2
A) 赤川20m御滝の登場!!
A) 赤川20m御滝!!
8)感動しました(圧巻)まだまだ知らない事ばかり
A) 喜んでもらえて嬉しかったよ
4
8)感動しました(圧巻)まだまだ知らない事ばかり
A) 喜んでもらえて嬉しかったよ
A) 左岸高巻き 泥壁を攀じ登り 落ち口方面にトラバース
A) 左岸高巻き 泥壁を攀じ登り 落ち口方面にトラバース
A) 赤川20m御滝 落ち口
8)落ちないでね
A) 赤川20m御滝 落ち口
8)落ちないでね
A) 赤川20m御滝 落ち口
8)やっぱり飛んでみてー
2
A) 赤川20m御滝 落ち口
8)やっぱり飛んでみてー
A) またまた深い淵をへつりながら進みます
A) またまた深い淵をへつりながら進みます
A) へつりへつり
A) プチゴルジュ 美しい
8)この倒木ったら✨
A) プチゴルジュ 美しい
8)この倒木ったら✨
8)天使の輪
A) 二俣 左俣へ
A) 深く綺麗な青
A) 泳ぎを避けるヘツリマン
1
A) 泳ぎを避けるヘツリマン
A) ヘツリウーマン
A) ヘツリウーマン
A) さらに奥 10m級滝 登場!!
3
A) さらに奥 10m級滝 登場!!
A) 10m級滝
8)どーにも止まらない美し滝ねーっ
2
A) 10m級滝
8)どーにも止まらない美し滝ねーっ
8)はぁーっ
A) 赤川特徴的な色の滝を十分満喫
1
A) 赤川特徴的な色の滝を十分満喫
A) 10m級滝 左岸高巻き
1
A) 10m級滝 左岸高巻き
A) 落ち口奥に源泉滝!! 日頃の感謝をこめて赤と青の美しい渓をご案内, 喜んでいただけたら何よりです
8)念願かなってずっと見たかった『色』さらに想像を超える『滝』感動しましたありがとう
3
A) 落ち口奥に源泉滝!! 日頃の感謝をこめて赤と青の美しい渓をご案内, 喜んでいただけたら何よりです
8)念願かなってずっと見たかった『色』さらに想像を超える『滝』感動しましたありがとう

感想

2025年08月13日
高原山 那珂川水系箒川 赤川本谷 -2025-
メンバー AIKEN,8,SM

日頃の感謝をこめて『AIKENプレゼンツ企画』
赤(朱)い岩沢床と青い釜もつ滝のコントラストが美しい 赤川本谷 をご案内。喜んでいただけたようでしたら何よりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら