記録ID: 8564602
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山で沢遊び(⤴️丸滝谷⤵️もみじ谷)
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 768m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:17
距離 9.5km
登り 768m
下り 776m
12:13
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに公衆トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
*丸滝谷 沢の中を歩いたり小滝を登ったりできる沢登り入門ルート。登山道が並走、巻道やロープもあるのが安心。林道からすぐ入渓できますが、今回は登山道を少し歩いてから入渓。 *もみじ谷 堰堤を巻きながら沢沿いや沢の中をあるきます。数週間前の豪雨で崩れた第六堰堤近くの斜面にはロープなどが設置されて歩きやすくなっていました。ありがとうございます。 上流部の分岐が多いのですが、今回の現本流ルートが1番安全に歩けるかと。 |
写真
感想
これだけ暑いとやっぱり沢に行きたい!
はじめて沢歩きをした金剛山、丸滝谷に行きたいなーでも流石にソロはちょっと心配。
なので、金剛山を歩き尽くしてらっしゃる、やすとさんに同行をお願いしました。
あー、ここ、息子とも登ったなーという小滝を越えたりして懐かしみながらの沢歩き。
脱渓してからは急登を越えて山頂へ。
山頂広場ではのんびりとノンアル、ランチ、コーヒータイム。
やすとさん、歩くのは速くて追いつけないけど、ランチタイムはゆっくりなのがありがたい🙌
久しぶりにのんびりした山ご飯タイム(何も作ってませんが)
山のお話もいろいろできて、楽しい時間を過ごせました。
やっぱり安定安心の金剛山。
今日もありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最後の写真の花、ツチアケビかもしれませんね。
ありがとうございます♪
確かにそう教えていただきました。
山メモに書いたつもりが見つからず💦
金剛山の沢はせいぜい膝くらいなのですが、やっぱり涼しいです🏞️
どうやら山頂広場でニアミスしていましたね。
僕は広場周辺ではもう座るところがなかったんで、早々にちはや園地へ移動してしまいました。
沢登り、涼しそうでいいですねえ。
同じテーブルにいてもお互い気づかなかったかも、ですね😅
やすとさんも何度もニアミス(多分すれ違ったことも)しながらもお姿を知らなかったのでお互い気づかず、が何年も😊
丸滝谷は登山道沿いなので、息子が小学生の頃も何度か登山靴でジャブジャブと歩きました🚶
この日も涼しく楽しめました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する