記録ID: 8568189
全員に公開
ハイキング
近畿
太神山
2025年08月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 516m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:35
6:25
11分
天神川公園駐車場
10:00
天神川公園駐車場
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ツェルト
|
---|
感想
蒸し暑い低山で汗を流す感覚を味わいたくて裏山へ。
山から遠ざかってインドア生活の身体がどれだけ耐えられるのかわからないが、最低限の水分と食料を確保して歩き出す。
湿度が高くて日差しが隠れるほど空がかすんでいる。
このまま気温が上がると雨の心配が出てくるかと思ったが、いつでも引き返せると気楽に進む。
林道歩きのうちから汗が噴き出し、普段の生活の中では不快であることに違いない。
久しぶりの感覚を楽しめるよう心をリセットして歩く。
シーズンの真っただ中で訪れる人が多い。
よく来る人なのか、初めての人かわからないが、一言二言を交わしながら歩くのもまた心地よい。
河原で遊ぶ家族連れも多い。
テントを張ってのバーベキューのグループなど、それぞれの楽しみ方がある。
(ちなみに直火は禁止されているのでご注意を!)
道沿いのゴミが目に付くのはどうしてもあるが、人ごとと捨て置くことでもない。
シーズンが落ち着いたら自分でも何かやれることはありそうだ。
落ちた体力で休み休み不動寺へ。
500mそこそこなのに、吹く風は意外に爽やかで驚く。
もっとも登りではそんなこと感じる余裕はなく、山頂から下り始めてやっと気づいたことであった。
足の力が弱くなっており、下り傾斜では特に不安定さを感じる。
少しずつまた身体を強くしたいと思えたので、また動き出せたらと思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する