記録ID: 8570769
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 冷山
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 766m
- 下り
- 760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:10
距離 15.2km
登り 820m
下り 820m
14:07
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日や当日の早朝に降った雨のせいで木道がツルツルだったので注意が必要でした。他、狭霧苑地から冷山までは踏み後もピンテもあって問題なし。冷山のコルにある地面に置いてある白い標識を見落とさないようにしましょう、そこから右折して頂上に向かいます。ですがその看板には冷山とは書いてありません。 |
その他周辺情報 | 夜は日曜という事もあり行きたかった店がどこもやっておらず初めての店2件。2件目は沖縄の味が楽しめる居酒屋で泡盛に舌鼓。また、初めて「ホテルちの」さんにお世話になりましたが、朝起きると5階の部屋から槍穂の稜線がきれいに見えました。 |
写真
感想
いつか行こうと思いつつなかなか行けなくて八ヶ岳で残ってしまっていた冷山。 ここの所忙しくて久しぶりの山となってしまった事もあり、体力がそう無くてものんびり歩けるというピッタリなコースでした。苔のきれいなコースだったのでお勧めなコースです。地図を見ると破線になっていますが特に普通の登山道と変わりはありませんでした。冷山のコルから丸山に行く道にもピンクテープがありました。奥まで見てないのでずっとあるのかはわかりません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する