記録ID: 8574368
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山,今年もレンゲショウマ
2025年08月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 734m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:13
10:13
21分
御岳山駅
11:15
11:35
10分
東屋
11:57
0:00
23分
奥の院分岐
12:46
0:00
8分
天狗の腰掛杉
12:54
0:00
5分
御岳山直下(戻る9
12:59
0:00
9分
天狗の腰掛杉
13:37
13:45
2分
レンゲショウマまつり
14:21
0:00
5分
滝本駅
14:26
ケーブル下バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り ケーブル下バス停から御嶽駅 御嶽駅からJRで新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題はありません |
その他周辺情報 | 駅から御岳山周辺までトイレ、飲食店に不自由はしません |
写真
感想
8月になると御岳山のレンゲショウマの開花が気になる。だから御岳山にブラッと出かけた。
観光客とハイカーが半々の割合だろうか、バスは2台で出発。この時期に歩いて登る奇徳な登山者は少ない。満員のケーブルカーであっという間に御岳山駅に到着。到着早々各々好きな事をしている感じ。私は早速ロックガーデン に向かう。今日はやけに団体さんが多く抜くのも大変。
久しぶりに七代の滝に寄ってみた。分岐から滝まで転がるように下り徐々に聞こえてくる沢の音に癒される。滝周辺は狭い所だけど気持ちが良い。但しそこから天狗岩への鉄階段の登り返しがとても辛い😂天狗岩も岩に登りたいハイカーで渋滞していた。
今回ロックガーデン の水量が少ないように思えた。綾広の滝もチョロチョロ落ちる程度だった。以前見た時は堰を切ったようにドーッと落ちていたからこのチョロチョロは少し物足りない。まあ、情緒があると言えばあるような。
さてお目当てのレンゲショウマ、これからが見頃ではないかと思う。ツボミもまだまだ沢山あるのでしばらく楽しめそう。色合いやうつむき加減に咲くその姿が涼しげでホッとさせられる。何も考えずに楽しめる👍
この夏も御岳山を楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する