記録ID: 8579082
全員に公開
ハイキング
奥秩父
三角コンバ・境沢ノ頭
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 767m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:27
距離 11.5km
登り 644m
下り 854m
天候 | 晴れ・暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路はやまと天目山温泉バス停から甲斐大和駅行きのバスを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三角コンバまではバリエーションルートです。取り付き地点も不明瞭で、1200mの尾根に出るまでは急で危険でした。その先は急登もありますが登りでは特に危険はありません。 三角コンバから先もバリエーションルートですが、紛らわしい所はありません。大天狗方面からの主尾根ですので気分的にも少し楽になります。 境沢ノ頭からの下り出しは急で方向も要注意です。左手の尾根に乗って林道に降ります。 嵯峨塩深沢林道は工事区間や崩落箇所など無く、普通に通行できました。 嵯峨塩鉱泉への下山道は途中の林道交差地点が分かりにくいです。以前からの道標があるのですが、ヤブの中に隠れてしまっています。 |
その他周辺情報 | 嵯峨塩鉱泉、やまと天目山温泉 |
写真
感想
人差し指を毛虫に刺された以外は無事に目標達成できましたが、三角コンバの東尾根はやっぱり難度高めのバリルートでした。
私のような(眼に障害がある高齢)者は立ち入る領域ではないと歩きながら思いました。経験は豊富でも身体が万全でなければ無謀な行為としか言えないでしょう。
今後の山行プランの一つの基準にしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する