記録ID: 8580971
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 【↑今畑↑↓落合 反時計回り 周回ルート】
2025年08月20日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 775m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:30
距離 9.8km
登り 837m
下り 835m
5:45
4分
スタート地点
9:15
ゴール地点
天候 | 快晴 空の青色と、山の緑のコントラストが素敵でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
さらに、その奥の方左手にも第2駐車場的な広場があります。こちらも10台弱停められそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹峠から近江展望台は、カルスト地形のカレンフェルトの岩肌の急登を登ります。 コースは赤いスプレーで、所々の岩にマークが有りますが、 僕はいつも見失ってしまいます・・・。 それでも、どこを通ってもだいたい登れてます。 復路の汗拭き峠からの下りは、滑りやすいですがロープがあります。 その先、大洞谷では、渡渉が2ヶ所あります。 浅いところを踏めば大丈夫です。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに好天での登山となりました。
やはり青空の下、綺麗な景色を見るのは最高です。
特にここ霊仙山の景色は、なかなかのものです。
もうそういう時期なのか、霊仙山は虫が少なく有り難かったです。山ヒルも見かけませんでした。
霊仙山を周回する際は、反時計回りをお勧めします。
笹峠・近江展望台間のカレンフェルトの岩肌の急登は、下りが少し怖いような気がします。登りですとかえって楽しいくらいです。(個人的には・・・)
また、時計回りですと、大洞谷の渡渉で万が一靴の中を濡らしてしまうと、その後ずっと濡れたままの登山となってしまいます、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する