ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8582550
全員に公開
ハイキング
関東

東京スカイツリーの「すみだ水族館」に出没する。

2025年08月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
1.7km
登り
7m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
4.64.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:34
休憩
1:48
合計
2:22
距離 1.7km 登り 1m 下り 2m
14:15
12
スタート地点
14:29
15:49
3
15:52
16:02
4
16:11
16:29
8
16:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
自宅最寄駅→品川駅→目黒駅(中本)→有楽町駅→永田町駅→押上駅
【帰り】
押上駅→京急川崎駅→戸塚駅→自宅最寄駅
その他周辺情報 蒙古タンメン中本目黒
有楽町三省堂
 久しぶりにやってきました。蒙古タンメン中本目黒、体の中に辛さを投入しましょう。
2025年08月20日 10:43撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
8/20 10:43
 久しぶりにやってきました。蒙古タンメン中本目黒、体の中に辛さを投入しましょう。
 冷やし北極+プチマーボー丼。いつの間にか丼が小さくなっているような気がする。
2025年08月20日 10:49撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
8/20 10:49
 冷やし北極+プチマーボー丼。いつの間にか丼が小さくなっているような気がする。
 その後乗り継いでやって参りました。東京スカイツリータウンです。
2025年08月20日 14:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:16
 その後乗り継いでやって参りました。東京スカイツリータウンです。
 夏ソラ祭りですって。
2025年08月20日 14:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:16
 夏ソラ祭りですって。
 ちいかわショップ。かわいいなと思うんですが、興味はわかない・・・。
2025年08月20日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:20
 ちいかわショップ。かわいいなと思うんですが、興味はわかない・・・。
 さすがにこの雰囲気では入れないなぁ。←サンリオとかサンエックスはどんどん入っていくのに。
2025年08月20日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:20
 さすがにこの雰囲気では入れないなぁ。←サンリオとかサンエックスはどんどん入っていくのに。
 こちらは「星のカービィ」でしょうか?
2025年08月20日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:24
 こちらは「星のカービィ」でしょうか?
 ほぼ真下から見る東京スカイツリー。
2025年08月20日 14:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:24
 ほぼ真下から見る東京スカイツリー。
 おお、ソラカラちゃんだよ。
2025年08月20日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:26
 おお、ソラカラちゃんだよ。
 で、目的はここ「すみだ水族館」なんです。
2025年08月20日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:29
 で、目的はここ「すみだ水族館」なんです。
 ハタタテダイがお出迎え。
2025年08月20日 14:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:39
 ハタタテダイがお出迎え。
 クラゲの展示が充実していました。こちらはアカクラゲ。
2025年08月20日 14:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:42
 クラゲの展示が充実していました。こちらはアカクラゲ。
 パシフィックシーネットル。泳いでる姿は優雅です。
2025年08月20日 14:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:43
 パシフィックシーネットル。泳いでる姿は優雅です。
 ギヤマンクラゲ、
2025年08月20日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:44
 ギヤマンクラゲ、
 オワンクラゲ、発光タンパク質を持っている。この研究がノーベル賞につながった。
2025年08月20日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:44
 オワンクラゲ、発光タンパク質を持っている。この研究がノーベル賞につながった。
 ブルーキャノンボール。勢いが良いのかな?
2025年08月20日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:44
 ブルーキャノンボール。勢いが良いのかな?
 マツバクラゲ、かなり小さいクラゲです。
2025年08月20日 14:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:45
 マツバクラゲ、かなり小さいクラゲです。
 アマクサクラゲ、天草諸島に住んでいるのでしょうか?
2025年08月20日 14:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:46
 アマクサクラゲ、天草諸島に住んでいるのでしょうか?
 カブトクラゲ
2025年08月20日 14:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:46
 カブトクラゲ
 エボシクラゲ、
2025年08月20日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:47
 エボシクラゲ、
 チチュウカイイボクラゲ
2025年08月20日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 14:48
 チチュウカイイボクラゲ
 カラージェリーフィッシュ
2025年08月20日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:49
 カラージェリーフィッシュ
 アリアケビゼンクラゲ
2025年08月20日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:49
 アリアケビゼンクラゲ
 タコクラゲ
2025年08月20日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:49
 タコクラゲ
 ここから中型の水槽が続く。キイロハギ
2025年08月20日 14:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:52
 ここから中型の水槽が続く。キイロハギ
 アカハラヤッコ(左)とホンソメワケベラ(右)
「左」と打ち込んだら「左卜全」が最初に検索候補に出てくる・・・。
2025年08月20日 14:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 14:55
 アカハラヤッコ(左)とホンソメワケベラ(右)
「左」と打ち込んだら「左卜全」が最初に検索候補に出てくる・・・。
 チンアナゴたち。
2025年08月20日 15:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 15:03
 チンアナゴたち。
 手前はニシキアナゴ。
2025年08月20日 15:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 15:04
 手前はニシキアナゴ。
 ここから淡水、トウキョウサンショウウオ
2025年08月20日 15:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:11
 ここから淡水、トウキョウサンショウウオ
 ミヤコタナゴ
2025年08月20日 15:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:12
 ミヤコタナゴ
 ガンテンイシヨウジ
2025年08月20日 15:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:12
 ガンテンイシヨウジ
 テナガエビ
2025年08月20日 15:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/20 15:12
 テナガエビ
 ここで屋外、ペンギンたち。
2025年08月20日 15:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:13
 ここで屋外、ペンギンたち。
 なかよしだねぇ。
2025年08月20日 15:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:14
 なかよしだねぇ。
 アシカ、ここの水族館はショーはない。
2025年08月20日 15:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:14
 アシカ、ここの水族館はショーはない。
 それは、ショーがない。
2025年08月20日 15:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:15
 それは、ショーがない。
 ウミガメの赤ちゃん。
2025年08月20日 15:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:18
 ウミガメの赤ちゃん。
 大水槽の様子。
2025年08月20日 15:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:19
 大水槽の様子。
 ここからは、日本の祭り。と言えば金魚ですよ。金魚の展示があるんですね。
2025年08月20日 15:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:21
 ここからは、日本の祭り。と言えば金魚ですよ。金魚の展示があるんですね。
 チョウテンガン。どこから見ても目が合う。
2025年08月20日 15:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:21
 チョウテンガン。どこから見ても目が合う。
 ドラゴンスケール
2025年08月20日 15:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:22
 ドラゴンスケール
 ランチュウ
2025年08月20日 15:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:23
 ランチュウ
 コメット
2025年08月20日 15:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:23
 コメット
 シュブンキン
2025年08月20日 15:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:24
 シュブンキン
 キラキラ、これも金魚ですよ。
2025年08月20日 15:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:25
 キラキラ、これも金魚ですよ。
 セイブンギョ
2025年08月20日 15:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:26
 セイブンギョ
 ワキン
2025年08月20日 15:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:27
 ワキン
 アズマニシキ
2025年08月20日 15:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:28
 アズマニシキ
 デメキン
2025年08月20日 15:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 15:28
 デメキン
 水族館を出ました。ここには、東京のヒストリーが。
2025年08月20日 16:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 16:10
 水族館を出ました。ここには、東京のヒストリーが。
 野村萬斎さんによるオープニングセレモニーの時に着用した着物。
2025年08月20日 16:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 16:13
 野村萬斎さんによるオープニングセレモニーの時に着用した着物。
 現在の展望の様子、富士山までは見えないようです。そういえばまだ展望台に登った事はないなぁ。
2025年08月20日 16:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 16:14
 現在の展望の様子、富士山までは見えないようです。そういえばまだ展望台に登った事はないなぁ。
 ビアガーデンに着々と人が集まりつつありました。私はここでは飲みませんでしたが。
2025年08月20日 16:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/20 16:30
 ビアガーデンに着々と人が集まりつつありました。私はここでは飲みませんでしたが。

感想

 東北から帰ってくるある夜、私はテレビを見ていました。ポヤポヤと見ていたのは「Qさま 夏に行きたい水族館特集」でした。10ヶ所の水族館が登場していましたが、その中のうち9箇所はもうすでに行ったことがある水族館でした(再訪したい水族館、レコに載せていない水族館、写真をなくしてしまった水族館もありますが。)
 唯一行ったことがない水族館が「すみだ水族館」でした。ここが高い評価だったのは、金魚の特集があること、小笠原の海を再現していること、などが挙げられていました。

 北海道・東北から帰ってきて仕事まで1日余裕がありましたので、その1日を「すみだ水族館」見物に費やすこととしました。また、久しぶりに「蒙古タンメン中本」にも行こうと思っていました。
 
 家で、洗濯や整理などを行ってから家を出ました。時間的に、朝食兼昼食で中本に行くことにしました。行く店は、限定商品を見て決めるのですが、今回は「冷やし北極ラーメン」がある目黒店にしました。
 冷やした北極スープに細縮れ麺という組み合わせは良いにだが、丼が小さく、量も少なく感じました。というわけであっという間に食べ終えてすみだ水族館に向かいます。

 スカイツリーの近くには、14時ごろに到着しています。そこからスカイタウン内をうろうろと・・・。すみだ水族館場所がわからないので、地図を見ながらうろうろと・・・。やっと見つけ入っていきました。

 すみだ水族館のいいところは「東京らしく金魚の展示が結構あること。」「小笠原の海を模した大水槽は迫力がある。」あたりでしょうか。残念なところは、「水槽を四方から見えるので、水槽の向こう側の人が写真に写ってしまうこと。」これにつきます。写真を撮ってから確認して、誰か人物がいないかどうかをいちいち確認しなければいけません。これが結構面倒くさかったです。
 また、向こう側からも写真を撮影している人はたくさんいます。その人の写真に、私のアホ面が映ってしまっているのではないかと思い、申し訳ないです。

 約2時間で水族館周回終了、次の日が仕事だったので飲みにいく気にもならず、そのまますごすごと神奈川に帰ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら