記録ID: 8605019
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
尾白川滝めぐりと日向山
2025年08月24日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:46
距離 9.1km
登り 1,063m
下り 1,068m
8:52
3分
スタート地点
13:43
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
不動滝から錦滝 通行止めになっていて、階段が朽ちていたり、一部ハシゴが撤去されているが、ルーファイや山歩きに慣れている人なら注意すれば問題ない 錦滝から日向山 一部崩落箇所あるが、足場の悪いところにはロープがかけられているので問題ないが、下りに使用する場合は注意する必要あり |
写真
感想
金曜日から白馬に行く予定が、仕事のトラブルと体調不良で土曜日まで動けず。。
日曜日に復活したけど残暑が厳しいので沢沿いを歩けるお手軽コースへ。
甲斐駒への登山でいつも暗い時間にスタートしていたので気づかなかったけど、猛暑もあって水遊びに来ている家族連れや、犬連れの人たちで賑わっていました。
千ヶ淵は大型犬のプールと化していてとても楽しそう、今度モカを連れてこよう。
今回は、不動滝から先がどうなっているのか調査も兼ねて。
入り口の監視員?のお兄さんは不動滝までも行けないと言っていたけど、そこまでは特に崩落箇所もなかった。
不動滝から先は通行止めテープが貼られていたので自己責任で通過。
苔むしたハシゴを登り、素敵な尾根に取り付いて林道へ出るとすぐ錦滝です。
そのあと鞍掛山に行く予定だったけど、スタートが遅くなったのと、友人の体力を考慮してパス。
そのまま日向山に上がって周回しました。
過去2回八丁尾根から下ってきた時は錦滝に下りていたので、日向山は実は初登頂でした。
ここもワンコ連れの人たちが多かった。
今度はモカを連れてこよう。
早く下山したので、帰りにぶどう購入と石和温泉の花火大会まで楽しめたので大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する