記録ID: 8608353
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						ちょっぴりタフ!? な低山 経塚山(京都・笠置町)
								2025年08月26日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				奈良県
																				京都府
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:03
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 365m
- 下り
- 364m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 一つ手前の「加茂」駅(大和路線の終点)迄はそれなりの運行本数ですが、関西本線に入ると激減しますので、ご注意を... | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山頂の手前までは車道と林道が延びており、案外楽に上れましたが、最後は結構な急登になります。足場も乏しいので、立木に掴まって登降する感じになると思います。 道標やテープ少な目ですが、登山口からはほぼ一本道なので、要所さえ押さえておけば道を誤る恐れは小さいと思います。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																日よけ帽子
																サングラス
																フェースカバー
																防虫剤
																雨具
																ヘッドランプ
																食料
																飲料
																モバイルバッテリー
																スマホ
															 | 
|---|
感想
					JR「笠置」駅からは、東方の「笠置山」を登る方が圧倒的に多いと思いますが、西南方に現れる三角錐のお山が「経塚山」。「笠置山」よりも僅かに高く、格好良い山容です。
本日二座目なので多少疲れも有ったものの、山頂手前までは林道が続いているので案外楽に上れました。しかしながら、最後の最後に低山にしてはかなりタフな急登が待っていました。だまし討ちのような激変だったので、完全にへこたれました(笑)
「笠置山」はお寺の参道も有り、地元の方が日常の散歩で登られていますが、「経塚山」はそんなお山なので、よほどの物好きでなければ日常の散歩で登る方はいないと思われます(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:109人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する