記録ID: 8608385
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山、水ノ塔山、東・西篭ノ登山_まとめてハイキング
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:19
距離 14.7km
登り 1,195m
下り 1,187m
4:56
4分
スタート地点
13:15
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒斑山のルートはよく踏まれていて歩きやすい道です。 水ノ塔山の登りは、中腹から上が岩やガレで少々歩き難い所もありますが、特に危険はありません。 水ノ塔山 - 東篭ノ登山の稜線はやせ尾根で岩がち。笹、樅などが繁って道幅も狭いので少々歩き難いです。見通しもよくないので、すれ違いには注意です。 全行程で思った以上にアップダウンがあり体力要ります。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルこまくさの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ズボン
靴下
手袋
防寒着
日よけ帽子
ザック
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
トレッキングポール
カメラ
アームカバー
|
---|
感想
猛暑でやる気が湧かず、3週間ぶりの山。
ここなら涼しくて超快適間違いなし、と思ったら.. 意外と蒸し暑くてちょっと期待外れでした。それでも日が陰って風が吹けばホッとする涼しさが嬉しかったです。
昔、上田に住んでいたことがあり、この山域には裏山的な親しみがあります。
東京から来るにはちょっと物足りない感があり、疎遠になっていましたが、やっぱり雰囲気が好きですね。また来ようと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する