記録ID: 8615850
全員に公開
ハイキング
近畿
笠形山 グリーンエコー笠形〜大屋
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 924m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:21
距離 11.5km
登り 941m
下り 949m
8:09
21分
スタート地点
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR播但線新野駅または寺前駅から神河町コミュニティバス粟賀営業所方面行きで粟賀営業所へ 作畑新田方面行きに乗り換えグリーンエコー笠形前で下車 神河町コミュニティバスは一乗車200円 乗り継ぎ割引は無し 交通系ICカード使用不可 https://www.town.kamikawa.hyogo.jp/0000003001.html 帰り 大屋バス停から西脇市役所前行きウイング神姫バスで西脇駅前へ 850円 交通系ICカード使用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良く整備されています 大屋コースは沢を飛び石で渡ったり沢沿いの不安定な道もあります |
その他周辺情報 | 大屋バス停付近には何もありません ※ネイチャーパークかさがたは今年3月に営業終了 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
兵庫県の笠形山に行ってきました。播磨富士の別名があります。
この山は谷文晁の日本名山図会の在播州笠置山だとする説があります。
この笠置山は京都府の笠置山とする説が有力ですが、文晁の絵を見ても京都府の笠置山には見えません。
前日は久しぶりに難波の劇場で某アイドルの公演を見た後に姫路に行き駅前のネットカフェに泊まりました。
翌朝播但線で新野駅から神河町コミュニティバスを乗り継ぎグリーンエコー笠形口バス停から扁妙の滝経由で登りました。
扁妙の滝は水量もあり見事でした。
山頂は展望が良さそうですが霞んでいたのが残念です。
帰りは大屋コースを下りました。このコースも滝がいくつかあって涼感があるコースてした。
谷沿いのコースで湿った所も多かったですがヒルには出会いませんでした。
暑いせいか登山者も出会ったのは二組だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する