記録ID: 8616490
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
ドロミテ カディーニ針峰群スリル満点Forcella della Neveを越えてきた
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 930m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:50
距離 11.8km
登り 930m
下り 937m
8:46
26分
ミズリナバス停
9:35
9:45
73分
Col de Varda(リフト上駅)
10:58
11:03
102分
Cittá di Carpi小屋
12:45
12:55
101分
Forcella della Neve
14:36
ミズリナバス停
Misurinoリフト下駅からCol de Vardaリフト上駅までは、リフトに乗りました。
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
少し歩いてリフトでCol de Varda(上駅)に登りここからスタート ミズリナ瑚バス停に下山 往路と同じバスで帰る |
コース状況/ 危険箇所等 |
Forcella della Neve最高点の最後の登り下りは落石、スリップ慎重に歩きました |
写真
これは付録
コルチナダンペッツオ街中の2つの大きなスーパーのうちの一つ、La Cooperativa di Cortina
https://www.coopcortina.com/en/shopping-in-cortina/1-0.html
コルチナダンペッツオ街中の2つの大きなスーパーのうちの一つ、La Cooperativa di Cortina
https://www.coopcortina.com/en/shopping-in-cortina/1-0.html
撮影機器:
感想
今日歩いたカディーニ針峰群は昨日のトレチーメトレッキングですぐ南に見えた峰々です。
コルチナ3日目の今日も天気はほぼ雨でときどき止むくらいの予報です。
Mykさんの調査の結果、ミズリナ湖からリフトに乗って山腹をウロウロして、もしも天気が回復したらカディーニの山に登ろうという事に。(結果は大正解でした)
リフトでCol de Varda小屋(上駅)に行くとまあまあの天気。さらにCittà di Carpi小屋に着くと青空も出ていて、予報も晴れたり曇ったりに。
Forcella della Neve(コル)を越えてミズリナ湖に下る事にしました。
行ってみると、花は綺麗だし牛とすれ違ったり楽しい登りでした。
最高点近くは急なガレもありましたが、そのままミズリナ湖に下れました。
天気は予報とはかけ離れて良く、3~4人しか会わない静かで楽しい1日でした。
やたあ!
Forcella della Neve(フォルチェンラ デラ ネーべと読むらしい)は、ネーベという名のコル、というよりは窓のような場所という意味みたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する