記録ID: 8616731
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山↑寺谷↓念仏坂 ムラサキ三昧秋の訪れ🍂
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 579m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 3:39
距離 7.7km
登り 579m
下り 564m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上下とも良好 |
写真
夏物がお安くなってたので帽子を新調しました。
メッシュの阪神の帽子を愛用してましたが割と恥ずかしい🐯
パタゴニアダックビルトラッカーハット🧢
汗抜けがよくて軽くて柔らかい!めっちゃいい!
メッシュの阪神の帽子を愛用してましたが割と恥ずかしい🐯
パタゴニアダックビルトラッカーハット🧢
汗抜けがよくて軽くて柔らかい!めっちゃいい!
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
山専ボトル(700ml)
ハードシェル
手ぬぐい
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
カップラーメン
コーラ
どら焼き
行動食
水500ml
ポカリ500ml
蚊取り線香
虫除けネット
うちわ
|
---|
感想
本日は目的をもって金剛山🐾
ムラサキホウキタケ、カリガネソウ、ノササゲ、タマゴタケ発見を目標に。そしてヤマジノホトトギスとヤマホトトギスもみたい!
ムラサキホウキタケはなかなか難しかったけどなんとかみつけました!噂に聞いてた個体とは別のやつかな?まだ瑞々しそうでした✨会えて嬉しい☺️
ノササゲは思いがけず寺谷で発見💡
紫の枝豆みたいな実が面白いので成長が楽しみです♪
カリガネソウは植栽なのでいつもの場所に。
気品があって独特の姿。こちらも紫が美しい🟣
ヤマジノホトトギスをやっとみつけましたが、ヤマホトトギスは見つけられませんでした💧
以前よりツボミがついてるように見受けられたのでこれからかな。楽しみです。
タマゴタケの情報があったので探してみたけど見つけられず。。
こちらもこれからでしょうか。
ある程度目的を達せて良き山行となりました😊ツクツクボウシが鳴き始めてやや秋の気配。
過ごしやすい季節が待たれますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する