記録ID: 8610432
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 イデグチ駐車場から天ヶ滝新道でピストン
2025年08月27日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 843m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:20
距離 10.0km
登り 843m
下り 843m
10:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道261号山麓線から 「農家レストランばあく」さんの看板を目印にすると辿り着けると思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭で整備も行き届いているので歩きやすかったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水1.5?
ベースレイヤー(メリノウール)
アクティブインサレーション(ベスト)
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
携帯電話
サングラス、老眼鏡
手拭い
レジャーシート
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
日焼け止め
地図(地形図)
コンパス
保険証
ストック
エスケープヴィヴィ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット(テーピング、痛み止め、絆創膏、虫刺され薬、ポイズンリムーバー、トイレキット、ダクトテープ)
|
感想
トレッキングポールを新調したので、傾斜が緩めで幅広めの天ヶ滝新道でお試しハイキングに行ってきました
ずっと前から携行性重視で長さ調節ができないポールを使っていて、主に蜘蛛の巣除け用として活躍してくれてたのですが、今回老化対策で長さ調節のできる推進力の補助として使えるものに変えたので、できるだけ長く歩き続けられるようにしっかり使いこなしたいと思います。
・・・湿度高めで無風の日に当たってしまったので距離長めの天ヶ滝新道はめちゃくちゃ暑くて大変でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する