記録ID: 8620484
全員に公開
沢登り
甲信越
岩倉川樽ヶ沢遡行→本流下降
2025年08月30日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 596m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
距離 7.1km
登り 596m
下り 598m
9:35
240分
スタート地点
13:35
ゴール地点
天候 | 快晴。暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ラバー使用。 樽ヶ沢にかかる橋の右岸から入渓すると、すぐに小滝が出てくる。水量は少なめ。 大きめの滝も複数でてくるか、階段状になっているものが多く直登可能だが、少し滑るので緊張した。 直登できない滝は、踏み跡に沿って問題なく巻ける。 最後に堰堤が出てきたところで、作業用の道っぽいものを辿って林道に上がった。 岩倉川本流に下降するため、林道から尾根筋の踏み跡を辿り、沢形を下っていくと、水流が現れ、傾斜がゆるいホールド豊富の小滝をいくつか降りていき、本流合流。 本流も水量は少ないが、ゴルジュや釜があり、軽く泳いで下る場所あり。 下れない小滝も巻道がある。 林道の橋下からいくつかある踏み跡を辿れば林道に合流できる。 |
その他周辺情報 | せせらぎの四季利用。食堂もあり。 |
写真
感想
ライフジャケットを着て泳げる沢へ。
短い区間ながら小滝が連続し、登れるかどうか見極めながら進んでいく楽しさ。
そして、溺れない安心感を得て積極的に水と戯れ、暑い夏にふさわしい沢でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人