記録ID: 863778
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						国見岳(朝明渓谷〜ブナ清水〜根の平峠周回)
								2016年05月05日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:08
 - 距離
 - 10.6km
 - 登り
 - 816m
 - 下り
 - 798m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所ありません。岩にさえ登らなければ。 | 
写真
感想
					前回ガスでまったく眺望なしだった国見岳(ID: 639442)。
まだアカヤシオが咲いているらしいと聞いて晴れを狙って再挑戦してみました。
当たりでした。今日は明るい新緑の鈴鹿の山並みが遠くまで見渡せ、それはすばらしい眺めでした。
そして怖かった…(^^;
高度差が見えてしまうと前回大丈夫だった岩も怖くて怖くて近づくこともできません。
ひさすら遠めに眺めて終わりました(涙)
前回より日程的に10日早いのですが、前回一輪もなかったアカヤシオがまだ咲き残り、
その代わり満開だったコイワカガミが全然咲いてませんでした。
特にブナ清水あたりの斜面が前回それは見事だったのでちょっと残念です。
まだ花芽も見えなかったのであと2週間くらいかかるのではないかな(※個人の感想です)
なかなか花のピークをつかまえるのは難しいですね。
でも今日は快晴と新緑とすずしい風で大満足でした!
だいぶ脚の力が戻ってきました。下りはまだまだですけどねー(:_;)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:857人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								higegii
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
根の平峠へ向かう大きな岩の所でお会いいましたね!
ゆるぎ岩でもお会いいましたが、私は岩の上で遊んでいました。
私は岩があると登らずにはいられない性分ですよ?
奥様が写真担当ですか?
うちとは逆ですね...!
ソロでも山歩きしますが、やっぱり2人で歩くと楽しさ倍増ですね!
はい、大きな岩のその節は奥様に変な降り道をお見せしてしまってすみません。
岩を見ると思考停止して巻き道を見つけられないようです(笑)
あ、ゆるぎ岩での写真、やはりkawaii-angelさんですよね。勝手に使ってすみませんでした。
うちの旦那が登ってるときは私がパニクって写真が撮れてませんでしたー。
うちはきっとソロだと面倒くさくなって行かなくなりそうですね。
2人だと計画もルート確認も食料もお互いしっかり準備できてる気がします。
ただ行き先を決めるのに折り合いがつかないことが多いです。もっぱら嫁の意見が通りますけれど(笑)
またどこかでお会いしましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する