記録ID: 8637954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
五色ヶ原キャンプに行く
2025年09月01日(月) 〜
2025年09月02日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,976m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:42
距離 11.6km
登り 995m
下り 1,018m
14:47
スマホの充電切れで黒部湖から先のログ無し
天候 | 両日とも午前中は晴天、午後は雲多め 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこからはアルペンルート 扇沢〜黒部ダム往復 3,200円 黒部ダム〜室堂片道 5,050円 今回のように徒歩でアルペンルートを進む場合は重複する区間のみ起点駅往復で購入し片道分はその駅で購入することになる |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場などもあるが道迷いのしない登山道 黒部湖畔はやや狭い箇所あり湖まで転がり落ちそうではある |
その他周辺情報 | アルペンルートの各駅で食事や自販機土産など豊富 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 日焼け止め、充電ケーブル忘れ |
感想
今年初めてのテント泊
一週間遅らせ良い天気を引いた
これまでと違い一時間ごとに何か口に入れるようにした
ゼーリーに塩タブレット、ラムネ
疲れやすさはわからないけど夕食時にそれほどお腹空いてなかった
カフェインは前々日から絶ち当日にコーヒーで80と錠剤二錠200を順次進みながら入れゼリーで50、歩き終えてからのコーラで摂取量限度400ギリギリってところ
翌日はコーヒーに錠剤一錠
疲れないなど効果はわからない、余裕ができたぶん足は速くなるだろうし結局は同じかな
トレランではタイム短縮につながっているが初めてのコースでタイム競うものでもない登山では判断が難しい
黒部湖湖畔の長い歩きでトレッキングポールの調査
怪我した後に膝の負担を少なくするために使用していたがトレーニングで補い以前とは変わっている
30分毎にありなしを繰り返し歩く
今のペースと歩き方ではトレッキングポールは枷になっているかも
トレランやるようになり上半身をよく使うので両手の振りや腰での動きを自由にしたほうが汗をかかないように感じた
ポール持った腕の振りと歩行速度もあってないように感じ腕が邪魔になっている
コースにもよるけどしばらくはポールなしで歩いてみよう
三週続けてテント泊の予定だけど早速次週は天気が怪しい
寒くなる前にテントしておきたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する