記録ID: 8641714
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山富士宮ルート8合目まで
2025年09月03日(水) 〜
2025年09月04日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:06
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 997m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:07
距離 2.4km
登り 570m
下り 130m
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていた |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
まだ暗い中、ヘッドライトをつけて歩いてみた。夜景は綺麗。
人はほぼいない。風が強めで怖い。暗い中を歩くもんじゃないと思った。岩陰で風を避けつつ休憩しながらゆっくり歩いてると段々と明るくなってきた。降りてくる人とたまにすれ違った。
人はほぼいない。風が強めで怖い。暗い中を歩くもんじゃないと思った。岩陰で風を避けつつ休憩しながらゆっくり歩いてると段々と明るくなってきた。降りてくる人とたまにすれ違った。
感想
今年は入山が4000円になってしまいました
でも夏の終わりには行きたくなります
ただ、雨の予報、、無理はしない
一日目は晴れだったから、登ってみるか悩んだけど高山病になっても嫌だし予定通り次の日行けるところまで、もしくはこのまま下山もありかな、と決める。山小屋に泊まる。
次の日、雨の予報から逆算して暗いうちから歩き出す。予報通りの時間に雨が降ってきた!しかも予定通り8合目!
雨で登っても景色もないだろうし楽しくないかな!?と8合目で引き返す。
下山中は雨もほぼ止み、風もおさまりつつあり、景色も楽しめ気持ちよく下山 楽しかった〜
今回は周りを見ると大学生らしき男の子の集団が多かった気がします
その中の1人が話しかけてきて
広島から旅に来ていて8月上旬に青森から徒歩の旅をしていて、さらに今回ゼロ富士というのを行っているらしい。海岸から歩いてきたのだとか。
体力のない私はいつもいかに楽をして絶景をみるかを考えているけれど、こんなことする人もいるんだなぁと感心。頼もしい大学生に元気をもらう。良い出会いがあった富士登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する